
コメント

はじめてのママリ🔰
私の病院は一度も聞くことなく出産を迎えました🤣

はじめてのママリ🔰
9週で確認出来て
総合病院に12週で初めて行って
お腹エコーだったんですが
それからは毎回聞かせてくれましたよ!
-
あ
そうなんですね!
聞かなくてもいいものなんですかね?- 3月18日

退会ユーザー
心拍確認できた時から毎回聞かせてくれてますよ!

あ
あたしも心臓動いてるねーだけで😂

退会ユーザー
うちの産院は
38週から始まるNSTで初めて心音聴きます🤣
初期の心拍は聴いたことないです🤣
先生が
うん、動いてるね。OKです。
と言って終了
私は動いてるのかどうかよくわからず…でした🤣

はじめてのママリ
ほぼ毎回聞いてきた気がします!
NSTで聞いた時はボリュームMAXかってくらいでかい音で流れて来て笑いました笑笑

はじめてのママリ
うちの産院では心拍確認できてから毎回聞かせてもらえます!

はる
引っ越しで4ヶ月の時くらいに病院変えて初めてきかせてもらえました!
前の病院では全くきかせてくれなかったのできけるものだと思ってなかったです😅笑

あづ
初めて経腹エコーした時と、NSTでしか聞いてないです🙋♀️
初期は「心臓動いてるか」っていうチェックは毎回ありましたが、音はなく映像でのチェックだけでした😌
あ
そうなんですね😂
病院によるんですね🤔
先生だけ聞いてたりするんですかね?😂
はじめてのママリ🔰
いや、先生も聞いてない感じでした😅
エコーで心臓動いてるのは確認していました。