
産後、排卵日前後に胸の痛みを感じることについて、どのようにケアすればよいか教えていただけますか。ホルモンの影響で仕方ないのでしょうか。
産後、排卵日前後で胸が痛くなるようになった方いませんか?😥
そういった場合ケアというか、痛みがなくなるようにするにはどうしたらいいんでしょうか😥
ホルモンの関係で仕方ないものと堪えるしかありませんか?
妊娠前、排卵日でそういったトラブルが起きた事がなかったので不安になり、断乳して2ヶ月頃(約1ヶ月弱前
受けるにはまだ早いですがエコーを受けたら異常なしでした。
むしろ、元々あった良性の繊維腺腫が授乳のおかげで回復しつつあると😂
断乳してまだ時間が経っていないから、乳腺が元に戻ろうとする際の痛みだろうねと言われ、それで安心しきってしまい、じゃあ痛みがでる場合はどうしたらいいのか質問し忘れてしまいました・・😥
- 芝黒(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私はまだ産んでないので産後のことはわからないですが、生理前や排卵日で乳腺が痛くなることあります。寝てるときもワキのリンパ節が痛くて起きることもありました。心配になって、検査をしまして異常なしでした😃
痛みをとるために先生から、漢方を出していただきましたよ🙂
あとはブラジャーが身体にあっていなくて…キツくて、血行不良!?になっていたのですが、少し余裕のあるものに変えたら、翌日から痛みがなくなりました。
芝黒
コメントありがとうございます!
排卵期に乳腺が痛くなることは案外ある事なのですね💦
それに血行不良のせいもあるんですか😲
ノンワイヤーですが、ブラ跡つくくらいだからキツイのも原因なのかも・・ちょっとサイズを見直してみます😂
ところで、ママリさんはどういった漢方を処方してもらいましたか?
やはり市販の漢方を使うより乳腺外科で出してもらったほうがいいですかね💦
退会ユーザー
処方された漢方の名前忘れてしまったんです…😅
乳腺外科から出してもらったほうがいいとは思いますが、市販のドラッグストアの薬剤師さんに相談してみてもいいと思いますよ🙂