※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺︎
お金・保険

旦那さんが現場関係の自営業の方でママさんが専業主婦の方家計簿はどのようにしてますか🥺🥺

旦那さんが現場関係の自営業の方で
ママさんが専業主婦の方

家計簿はどのようにしてますか🥺🥺

コメント

ママリ

家計簿はつけてないです!
その代わりに仕事用とプライベート用の
クレカは分けてます!

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    ありがとうございます😊

    税金の積み立て?は毎月どれくらいしてますか?( ; ; )

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    月3万くらい貯めてます!

    • 3月18日
5人の母

旦那→1人親方
私→業務委託(自営)
家庭、旦那、私の3つ帳簿付けてます。

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    ありがとうございます☺️

    税金の積み立て?は毎月どれくらいしてますか?(T . T)

    • 3月18日
izawa

家計簿はつけていないです。
自営の帳簿はつけています。

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    ありがとうございます😊
    税金の積み立て?はどれくらい毎月してますか?

    • 3月18日
  • izawa

    izawa

    お恥ずかしいですが出来るときに出来るだけしてます。
    なので、月一万なときもあれば何千円なときもあります。
    貯まったと思ったらすぐにでていってしまいます。

    • 3月18日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    同じくです( ; ; )

    旦那か自営業として今年で3年目なんですが、
    私は無知すぎて…
    毎月もらってくるので10万くらい貯金できるやんー!って一昨年そんな感じだったんですが税金やら年金やら国保やらで一年で140万くらいの税金関係の支払い。
    結局貯金に回せたーと思ってたのが、税金でめっちゃわずかな貯金しか出来ずと知りました😓😓

    今年は、ちゃんと積み立てようと思うものの
    それしたら貯金もほんと月にできないときもあるしで( ; ; )

    • 3月18日
  • izawa

    izawa

    ご一緒でしたか。

    額面はいただいても税金として払う額が多くて、結局家の貯金までいけない状態です💦
    加えて旦那の散財…
    積み立てしたいのですが、難しいです。

    • 3月18日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    やっぱり自営業は税金めっちゃ取られますよね…

    ちなみに、うちは
    積み立てニーサも個人年金もしておらずです…。

    なんか生活にいっぱいで…

    • 3月18日
  • izawa

    izawa

    はい。勤め人になって欲しいと思ってしまうぐらい税金で出ていきます…

    ウチもその二つ出来ていません…。
    ただ、学資と夫婦の保険は無理矢理入ってます。

    私も同じく生活するだけでいっぱいいっぱいです。

    • 3月18日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    うちも何回も会社員になってほしい!と言ってます…。
    が、本人は嫌がってて…。


    なんか稼げば稼ぐほど税金とられ何のために働いてのやろって思います…。


    わかります(T . T)
    学資、保険はうちも入ってますがなかなかきついですよね😓

    • 3月18日
  • izawa

    izawa

    同じですね…。
    性格的に会社員は出来ない人なので諦めてますが…。
    しかも私が外で働くのを嫌がるので…。

    ですよね。収入あがって喜んでもそれ以上に税金で出ていく…。
    不安定でしんどいです。

    学資、保険入ってますか。
    ここが砦みたいになってます。

    • 3月19日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    なんでママさんが外で働くの嫌がるんですか?(T . T)


    うちの旦那も自由にしたいって言うてて
    自由ってなんやねん!って思いましたが😓


    税金ってなんであんな自営業はとられるんでしょうか…
    金利も高いですし…

    マイホームですか?
    我が家は団地です(T . T)
    マイホームいずれか!!と思ってここ数年少しずつ貯金頑張ってきたものの
    ほんと最近に、自営業はローン通りにくい、金利高いとしりもう、絶望です(T . T)

    なんか虚しい…


    しかも、自営業だと定年とかもなくその後の国からの支援もないですし、ほんと不安でたまりません。


    学資はほんとつい最近入りました(T . T)
    旦那のやっとちゃんとしたやつに入ったものの
    労災保険も入らないとと言われてて今月中には入るつもりらしくまたお金いる…って感じです😥

    • 3月19日
  • izawa

    izawa

    最近まで二年ちょっと働いていたのですが、子供たちが帰って来るまでに帰れなかったり留守番させたりがあり、子供に負担かけるなら働くなってなったのです(ToT)
    末っ子が留守番出きるまでは働けません…

    自由…好きですよね…。

    ですよね…。
    税務署からの封筒は開けたくないです😭

    独立前に家建てました。
    自営はローン通りにくいときいたので。
    自営だと金利高いのは知らなかったです💦💦

    定年無いからずっと働けはするけど、補償がないですよね…。

    労災保険。うちの旦那も確定申告の時に言ってました。入らないといけないのはわかってますが、その資金はどこから?ってなってます…。

    • 3月19日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    2年働いてタンですね!
    なんのお仕事されてたのですか?

    なるほど、お子さん何歳のお子さんがいますか?

    うちもそこなんですよね…。
    今上の子幼稚園で来年下の子幼稚園。預かり保育利用してパートしても利用代高いのであまりプラスにならないし、
    息子が小学生なったら
    学童いってもらって働こうかな?と思うと
    上の子が小3〜学童入ることになるのでなじめるのかな?とそこもかなりの迷いです…。

    働きたいけど子ども達のこともあって、どうしようと…。


    負担かけるなって言われても
    それだったらもっと頑張ってくれってなりますよね(T . T)

    わかります、もう支払い系きたら恐怖でドキドキです。
    支払った後はかなりの虚しさ…。

    独立前に建てたのですね!
    羨ましい(T . T)
    うちの旦那も独立する前に
    家買うなら今やでって言われたんですがその時貯蓄もそこまでないので
    そんな勇気もでず(T . T)


    たしかにそうですのね。
    でも定年ないからこそ健康でバリバリ働いてもらわないとなのに、
    タバコは吸うし、腰痛もちだしで大丈夫なん?ってなります。笑

    ですよね。
    高いし…。
    国保ですか?(T . T)

    • 3月19日
  • izawa

    izawa

    コンビニで働いていました。
    ウチは大きくて春から高2と中1と小3がいます。
    末っ子が留守番出来ないので出来るようになったらと思ってはいます。

    お子さん二人が幼稚園生になるんですね。
    預かり保育を利用しないで良い時間帯でパートがあるといいですよね。
    学童も学年が上がるとあまり入れなかったりするんですよね。

    子供たちの事がやっぱり気になりますよね…。

    そうなんです!ただでさえ働ける場所が少ないのに、そんな事を言われても…ってなります(ToT)

    貯めても貯めても虚しいですよね…。

    貯蓄無い状態で無謀にも建てました。
    もう何も考えていませんでした…。
    子供が大きくなってから建てた方が家のメンテナンスまで気が回って良かったかなぁとは思いつつ暴れん坊な時期を一軒家で過ごせて良かったなぁとも思っています。

    ウチも電子タバコですがすいます。
    腰痛もちでもありますし、健康診断も受けてくれません(´Д` )

    高いですよね…。
    土建保です。
    国保ですか?

    • 3月19日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    コンビニなんですね✍️
    コンビニってやっぱり大変ですか?😭

    高校2年生、中1、小3
    先輩ママさんすぎます🥺💕
    尊敬です!!

    留守番できる年齢ってどれくらいなんですね?(T . T)

    私自身、7個、5個離れた兄が2人いて、小学生の頃は
    夏休みなど兄が一緒にいてくれたものの、やはりお母さんが仕事行ったら寂しくて
    兄によく泣いてました(小5)でも、母にそんなこと知られたくなくて兄には言わんといて!って口止めしてたもののある日我慢できなくて
    いってらっしゃいの時についボロボロ涙でて母を困らせたことあります。

    それを今でも母は、鮮明に覚えてて私に
    「親が働いて、子を留守番させるのは子どもからしたら寂しい、不安やで?あんたもそう思ってたやろ」と
    よく言われます。

    たしかに、自分が経験したことをしようとしてる自分もあれですが、お金に余裕があればあるだけ子どもにも欲しいもの買ってあげれるしと
    ここ最近毎日今後の仕事をどうしようかと悩んでます…。



    そうなんですよね(T . T)
    長期休みの時はパート休めるとこなんてほぼないに近いですし、パート無理なのかなーとも…。



    たしかに、今2人ともめっちゃ走り回ってコロナ禍になってベランダで遊んでる一戸建ての方みると羨ましいと思いますし、伸び伸び過ごせるよなーっていつも思います。

    貯金どらくらいで買われましたか?
    また月々のローンとかでカツカツなったりしませんか?(T . T)


    アイコスですか?
    うちもアイコスです…。
    腰痛もち同じですね(T . T)
    お仕事はどんなことされてるんですか?
    うちは電気工事士してます!


    土建保ですか!

    うち国保で
    今年、大建国保?に入るつもりで次の旦那の休みに話しきいて入るつもりです…。
    やっぱり現場仕事はそっち系の保険のがいいですよね(T . T)

    • 3月20日
  • izawa

    izawa

    コンビニは何でもやらないといけないのに最低賃金でやっぱり大変でした💦💦

    ここまで育ってるのにまだ貯金ができないのがお恥ずかしいです(ToT)

    真ん中の子は小1からカギ持って留守番出来てたので、その子の性格によるんだと思います。

    ご自身もお兄さん達と留守番して寂しかったんですね。
    子供は親になかなか言えないですよね…。
    切ない(*T^T)

    親になると、子供の時の経験はあるもののついつい現実をみてしまいますよね…。
    子供の事も考えてあげたいけど、実際収入があると色々不安が減ったりしますものね。

    長期やすみがネックですよね。
    長男は部活等で別行動だったので真ん中に末っ子をお願いしていたのですが、真ん中が自由に遊びにいけないと怒ってました。
    それもありやめました。
    春から、皆それぞれ学校が違うので上にお願いすることも出来ず…難しいなぁと。

    気にしないで暴れたり、家の前が遊べるので人を避けて外に出ることが出来るのはメリットですね。

    貯金は無い状態で買いました。
    初期費用などはローンにいれたと思います。
    月々のローンはかなり痛いのですが、家賃払っていた時の+二万で組みました。

    ウチはグロウです。
    アイコスはすぐに壊れてしまいました(ToT)
    電気工事士なんですね。
    ウチは大工してます。
    今、仕事が不安定です…。
    手伝いにいかせてもらってなんとかなってます。

    国保なんですね。
    土建保と似たものですかね。
    けっこう高いのですが、確定申告や税金の講習会も有料ですがあるので助かってます。

    • 3月20日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    やはり賃金低いのに大変だとしんどいですよね(T . T)
    私もの覚えよくないので
    絶対無理です(T . T)


    でも、高校生、中学生ってお金かかるイメージあって
    旦那さんの収入だけでいけてるなら凄いです!

    うち、無償化じゃなかったら
    幼稚園なんて無理だったし
    年少の1年で約20万かかってたので2人目もとなると年間40もいるの!?ってもう
    唖然としてます。

    真ん中のお子さん、凄いですね!やはり性格によるんですね(T . T)

    そうなんですよね(T . T)
    でも、うちの母も当時
    兄の塾とかもあったりで
    パートで少しでもと思って働きにでてたので
    我儘いうてられない!と小学生ながらに思ってました。

    そうですよね、
    ほんとは子どもが家に帰ってくる時、「おかえり」って言うてあげることがなにより
    子どもにとっての安心な環境だろうとは思いますよね。

    でも、お金があれば子どもにも買ってあげれるし
    ってなりますよね。

    ほんとどちらも間違ってない考えだと思います。


    たしかに遊びにいきたいですよね。
    うちの真ん中の兄は
    母に妹見といてや!って頼まれても結局は遊びに行ってました。笑

    大人になった今
    たしかに、遊びたいよね。
    って思ったし上の兄には申し訳なかったなとやっとわかりました。



    そうですよね( ; ; )
    うちもマイホームほしい…切実な思います😭

    家賃よりも少しだったら
    毎月行けそうですよね✨


    グロウなんですね!!
    ママさんは吸ってますか?👀

    大工さんですか!
    大工さんだと仕事途絶えないように思ってました。


    なるほどです!
    うちもパンフみたら
    年収できまるけど
    傷病手当?があると書いてて
    国保だとなにもないのに
    それだったら建国系に入った方がまだいいよなーと(T . T)

    • 3月20日
  • izawa

    izawa

    覚える事が多くていつもメモみながら働いてました💦
    もうコンビニは嫌です(ToT)

    そうですね。
    高校生、中学生はお金かかります。
    特に部活や交通費が痛いです。
    ただ、ウチは塾に行かせてないのでこの分は浮いてます。
    だからまだ、なんとかなっているんだと思います。

    幼稚園かかりますよね(ToT)
    年間40万はキツすぎます( TДT)
    幼稚園時代は月々+光熱費とか教材費とかでかなりかかってました…。
    小学校が実は一番出費が少ないかもしれないです。

    塾代はかかりますよね。
    習い事も。
    今は末っ子が県が主催の体操をやり始めたのですが安価で助かってます。

    子供は状況わかってると言えないですよ…。
    ウチは旦那が、『おかえり』は言ってあげないとダメだという考えなので更に働けません。

    下をみていてって言われても見たくないですよね笑
    お兄さんの気持ち仕方ないですよね笑
    子供の時にはわからないですよ。

    ローン通すには何年か分の黒字のデータが必要なんですよね。
    会社員が羨ましいですね。

    私は吸ってません。
    吸ってますか?

    コロナの影響が徐々にきてます…。
    もう少しで次の現場もらえるんですが、続くのか心配です。

    傷病手当てはいいですね!
    利点があるなら変更した方がいいですよね。

    • 3月20日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎


    私は、工場の流作業のパートしたいなーと思いつつ
    保育士のパートもしたいなーってとこです…。
    いつになるのやらって感じですが(T . T)

    部活いろいろ入りますよね
    交通費も(T . T)
    中学の時、陸上部してて
    スパイクやユニフォーム、試合の交通費などめっちゃかかってました(T . T)

    塾行ってないんですね!
    学力凄いっ!

    小学校1番少ないんですね✍️

    体操いくらくらいしてるんですか?👀

    なるほど、でも旦那さんちゃんと子どものこと考えてくれてるんですね!


    そうですよね、きちんとしたやつしたら税金やたらくるのに無理すぎです…。

    うちも吸ってません!
    吸ってない人からすると
    タバコ代無駄でしかないです👊その分、旅行費に貯めてくれってなります。
    体にも悪いのに👎



    やっぱり自営業はずっと不安ですよね(T . T)
    ですよね!話きいて加入します(T . T)

    • 3月20日
  • izawa

    izawa

    工場いいですよね。
    近くにないので断念してますが(T.T)
    保育士さん✨スゴいですね。
    資格持ってるんですか?
    使える資格いいですね(*´∀`)

    スパイクやユニフォームかかりますよね( ノД`)…
    真ん中が何部に入るのかドキドキしてます…。

    学力無いですよー。
    低い高校の入れるところに無事に入れたってだけです笑
    探せば実力にあったところがあったんです。
    公立にひっかかって良かったです笑

    小学校は給食費と教材費とたまに遠足とか修学旅行の積み立てが入るぐらいで、幼稚園よりはかかってないです。
    彫刻刀とかはお下がりですませてます笑

    体操は月に3000円ぐらいで、楽しく身体を動かそうって感じで気楽でいいです。

    タバコ代無駄ですよね…。
    身体悪くするし年々あがってるし…。
    でも、禁煙は出来ないんだろなぁと諦めてます。

    是非加入してみてください!

    • 3月21日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    うちも工場近くにないです( ; ; )
    はい、持ってます!
    社会人なって4ヶ月で保育士は辞めてしまったなので
    正社員としては無理ですが、パートで雑用ならしたいです笑

    どきどきですね💬
    今はこんなのに入りたいーとかはないんですか?👀


    うちもできれば塾行って欲しくないけど親2人ともバカなので教えてあげれないだろうなーとよく旦那と言ってます😓
    私立はバカ高いし、公立だと親孝行ですよね!!
    うちも私立は行かせれません笑

    なるほど、幼稚園よりかからないとのことなので
    安心しました!
    私、ママ友も知り合いもほんと0なので情報はママリ様々で(T . T)

    お下がり使えるのはどんどん使おう✌️って感じですよね💜
    うち、2学年差だからほぼ全部買わないとなのかな…?


    安いですね!
    幼稚園の雇ってるやつに年中から入りますが6000円します😓
    もっと安くしてくれって感じです笑笑


    ほんとそれです!
    うちもですよー。
    たぶん、禁煙して!ってゆーてやめさしたら仕事イライラしてできんくなるの目に見えてるのでもう、諦めてます👎

    • 3月21日
  • izawa

    izawa

    保育士免許持ってるんですね!
    資格持ってるのいいですね!
    パート募集よくみますよ~

    今は色々言ってて、長男がソフトテニス部でそこだけはやめて欲しい(細々とかかります(T^T))のですが友達に誘われてるらしくついつい迷惑だと思ってしまいます笑

    ウチも親二人ヤバいですよー。
    教えることは出来なかったので子は問題集買ったりYouTubeみたりして勉強してました。
    私立高いですよね笑
    皆、高望みしないで公立受かってもらわないと困ります笑

    ママリ有りがたいですよね笑
    どんどん人付き合いが減っていきます。
    子供の学年が上がると働くママさんが増えるのもあります。

    二学年差だとほとんど買わないとダメかもしれないですね💦
    それか、使う度に借りに行くか💦
    学校からくる斡旋で買うよりネットやホームセンターで買った方が安かったりしますよー。

    これぐらいでないとキツいです笑
    幼稚園でやってるやつありますよね。
    それをやってるんですね。
    6000円…そこそこしますね。
    子供が喜んでるなら仕方ないですが…。

    仕事イライラして、やらんなるんは…ウチもそうなると思います。
    実際一時期やめてたんですがイライラが酷くて『もう吸ったら?』ってついつい言ってしまいました😂
    平和が保たれるなら…と思いつついらん出費ですよね笑

    • 3月21日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    保育士はめっちゃ募集してますよね😓
    娘の幼稚園も先生募集っていつも園バスにはってて、
    保育士も幼稚園の先生も人足りてないんだなーってよく思います。


    なるほど、友達の誘いってやっぱり誘惑されちゃいますよね(T . T)
    1人で入るより友達いた方が安心だからーとかで😓

    YouTubeみて勉強って凄いです!今時ですね🥺

    うちは、今のところ
    ちゃれんじやってるんですが
    いつまで続けようかなーと悩み中で、下の子は何もしてないのですが…💬


    私立ほんと高いです…💸


    なるほど!学年いくことにみなさん忙しくなるんですね💨

    でも、持ち家で3人お子さんいて毎月やりくりできてって
    羨ましいですよ( ; ; )!

    いずれ私は絶対に働かないといけないので…。

    使うたびに借りにいくのもめんどくさそうですよね( ; ; )
    ホームセンターとかネットでも買ってOKなんですね✍️
    学校で買うやつって地味に割高ですよね👎


    そうなんです(T . T)
    でも、課外教室以外で習い事とかとくにする予定ないので
    唯一の習い事なので
    本人にはいっぱい経験してほしいです✨


    なっちゃいますよねー!
    みてるこっちがしんどいわってなりそうです笑笑

    ほんと、500円とか
    安いランチ食べれるやんけ!って思います笑笑

    • 3月21日
  • izawa

    izawa

    保育士さん幼稚園の先生って、大変なお仕事ですよね。
    だからこそよく募集かかってるんですね。

    友達の事を気にしてないように見えて実は気にしてるのがわかって面白いです笑
    まぁ流されないで、やりたいことやればいいのになぁとは思います。
    真ん中は女の子なので尚更。

    YouTubeは今時ですよね笑
    でもありがたいです☺️

    ちゃれんじは良さそうですよね。
    やってる人多いです。
    下のお子さんはまだ小さいのでまだいい気がします。

    私立に行かせてるママさんと話したら公立に下手したら0一個増やさないといけないぐらいで…そうなるとさすがに働かないと無理です(ToT)

    やりくり出来てない時もありますよ😂
    この支払い来月に回そうとかあります…。
    早くそれをしないようにしたいです。

    借りにいくのめんどくさいし、なんか嫌ですよね💦💦
    鍵盤ハーモニカとか皆色とりどりですよ。
    今はネットで買えるので選べる幅があっていいと思います。

    幼稚園でそのまま習い事してくれると楽ではありますよね。
    色々な経験を積んで楽しんで欲しいですよね🎵

    ですよねー笑
    だからもー吸ったらーってなりました笑
    めんどくさいんです😂

    ワンコインランチいけますよね笑笑
    二箱買ったら普通にランチ食べれちゃいます笑

    • 3月22日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎


    なんか、ここ最近どのようにして働こう悩みすぎて
    気持ち悪くなります笑笑
    旦那に相談しても
    なんかいまいちな回答…。


    友達大切にしてる一面が見れましたね✨
    女の子なんですね!
    女の子って結構小さいうちに
    女の世界って聞きますが
    今まででお友達同士でトラブったことってありますか?

    私自身、中1の頃
    4人グループで仲良くしてた子に、持久走の時にその2人に喋りかけたのが原因で
    はみられたり、無視されたりのいじめにあい、人と接するのに恐怖を感じ、人の目をめっちゃ気にするようになりました。今でも。それがトラウマで極力人とかかわりたくないって思っちゃいます。


    娘も女の子だから色々これからあるんだろうなーって思うと不安でたまりません。。



    そうですかね(T . T)
    ちゃれんじも2人分となるとなかなかいいお値段するし、今のところはまだ大丈夫ですよね🥺


    ひゃーーー、もう、そんなこと聞いただけでゾッとします(T . T)



    なんか支払い一気にきたとき
    絶望感じます笑

    あー、これ飛んでくのか…と
    とくに税金なんかは、イライラしてきます笑笑


    色とりどり…
    私の時代、青色しかなかったです笑笑


    本当それですよね!
    私基本、家にある昨夜の残り物、カップ麺、冷食がお昼ご飯なんで、ランチとか行きたいです笑

    • 3月22日
  • izawa

    izawa

    働かなきゃっていう気持ちだけ先走っちゃいますよね。
    旦那さん…。
    私は相談しないで決めちゃってました笑
    そして後で叱られました笑

    それはしんどかったですね((T_T))
    一度そんな事があると人付き合い怖くなってしまいますよね…。

    娘は兄弟に挟まれているからか、男子よりな女子なのであまりトラブルにはあってない方かと思います。
    一度両方の親巻き込む事がありましたが、私がそのママと仲良かったので子供たち交えて話し合ったらお互い様でかつ、お互いの思い違いでのトラブルだったとわかり和解しました。
    私は基本めんどくさがって、あまり相手方の悪いところを言わないのですがその時は友人のアドバイスもあり伝えてみたところいい方向へとなりました。

    娘よりも小さい頃は長男の方が色々ありました…。なので義務教育の頃は男女関係無く親に問題があるのだと思います。
    自分の子大好きな親には気をつけた方が良いです😂

    スマホ持ってからはグループLINEで色々あるみたいですが、基本娘は気にしてないみたいです。

    ちゃれんじ二人分はけっこうしますよね(T^T)
    ひらがなやカタカナは入学前にDAISOとかに売ってる塗り絵のものとかで充分ですよー。

    税金で飛んでっちゃうとイライラしちゃいますよね笑
    5月の税金祭りに今からドキドキしてます…。

    私も青しかなかったです笑
    音楽会が楽しいです笑

    私もそんな感じです笑
    極たま~に買い物帰りに一人マック買ったりしてますが笑
    あとたまに少しいい冷凍パスタ笑
    美味しいランチ食べたいですよね笑
    これから春休みで子供たちが昼に入るとなるのが…めんどくさいです。

    • 3月23日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    そうなんですよね(T . T)

    朝旦那が子どもをバス停まで連れてってくれるなら
    7時から10時の早朝保育とかの仕事があったので
    昨日すぐ報告したら
    毎日送れるかわからんって言われて…、深夜バイトだと21時に帰ってこれるとは限らんから無理って
    じゃあ、どう働けって言うんだ!!ってなりました👊


    なるほど、トラブル無い方が本当いいですよね🥺

    ママ友でよかったですね!
    もう平和が1番です。

    男の子もやはりあるんですね(T . T)
    男の子は手が出たら怖いです。


    うわー、そういう親御さんはほんと怖いですよね…。
    でも、いじめの加害者の親御さんはその事実知らないんですかね。
    よくニュースでもいじめられて自殺する子たくさんいますが、いじめてた子の親はどう思うんでしょうか…。


    私自身、過去のことから
    娘には、自分が言われて悲しいことは絶対お友達には言わない、叩かれてもやりかえさず、先生、親に言う
    そういうようにずっと言ってますが、そのせいか気弱な感じになってます…。

    息子は家では娘に対しても親にもすぐ手が出るのすが、
    外にでると引っ込み思案です。

    なんか難しいですよね。
    気強くおってほしいけど、
    相手の傷つくような言葉を言わないでほしい。
    ましてや、いじめをする側には絶対なってほしく無いと思いますが、その逆も嫌です。。。

    なるほど!ダイソーみてきます💨

    わかります、もう息苦しい…笑
    税金のことで頭いっぱいです。


    青しかないですよね!笑
    音楽会楽しいですよね✨

    一人マックしたいです🤤
    本当それです(T . T)

    キッチン立ちたくないです( ; ; )

    • 3月23日
  • izawa

    izawa

    その時間帯いいですね!
    うーん…それだと働くな!って言ってるようなもんですね😩
    ウチも協力出来ない前提で探しました。

    平和が大事ですよね!

    手が出るのは怖いですよね。
    どうにか今のところそれはないのですが…。
    被害者になるのはまだいいけど、加害者にはならないで!って言ってます。

    いじめてた子の親はどうなんですかね。
    それでもウチの子は悪くないっていう親もいるかもしれないし…。
    自殺しちゃうと、本人以外の関係していた人達皆になにか重い枷が残されちゃいますよね。

    そう育てる方が平和でいいと思います。
    私も自分がされて嫌なことはしないと常々言ってます。

    育てるって、難しいですよね。
    周りの友達にも影響されていくし…。
    末っ子が仲良い子が兄弟共に根はいい子なんですが、手が出たりどこに遊びに行ってしまうかわからない等小さい事なんですが、親としてしんどいです(;´Д`)

    税金の事考えるの嫌になりますよね(T^T)
    今月は二回に分けて収入が入ることになってしまって生活費の半分が来月頭にもらえるんですがもーキツいです。
    しかも末っ子誕生日…。

    一人マックいいですよね!
    キッチン立ちたくないですよね。
    早く給食始まって欲しいです😂

    • 3月23日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    そうですよねー(T . T)
    なんか働くとなると難しい問題があってどうすればよいのかわからなくなってきました…。



    加害者にはなってほしくないですよね。
    人の気持ちがわかる子になって欲しいです。
    みんな一人一人相手の気持ち考えて接することができたらいじめなんてなくなるのかなーとも思うものの
    大人でもええ歳こいて、いじめや陰湿なことするやつおるし、そら子どもにもうつるわなって思います…。



    そうですよね…。
    自殺するまで追い込まれてるならもう、学校行かずに家にいていいよってなります。
    でも、つらいですよね。本人わ。誰かに助けてもらいたくても助けてもらえない。って。


    学年が上がることに友達との関係も複雑になることもあるので難しいですよね。
    学校でもっと命の大切さや、いじめに関してとかもっともっと力いれて学ばして欲しいです。


    そうですよね、やっぱりリーダータイプの子がいたら逆らったら次自分がされるってなりますし、子どもも子どもでほんと大変だと思います。


    たしかに仲良しはいいけど
    そういう子いると親もしんどいですね(T . T)

    2回にわけての収入辛いですね😭😭
    誕生日あるんですね(T . T)
    貯金から少し崩すしかないですかね…。

    自営業収入もばらつきあるのでそこも苦労ですよね…

    うちも11月の給料が1月に入る
    12月が2月となんか去年の終わりから遅れで入るので 
    家計簿やらがぐちゃぐちゃに…

    給食様々です笑
    うちの子偏食なので
    ほんと食べないので、毎日作っても残されるから悲しいです笑

    • 3月25日
  • izawa

    izawa

    働きたいけど、難しいですよね。
    だから今は諦めてます…びくびくですが。

    不登校の子増えてる気がします。
    自殺するくらいなら家にどんだけでもいていいから、話を少しでもして欲しいと思います。
    追い詰められてる子は言えないんだろうけど。

    大人でもいますよねー。
    職場でいました。
    それもあってやめました。
    暇なんだらうなぁと思ってます。

    しんどいです…。
    とりあえず、その子の行動聞いてそれはダメだと私や娘が言って、真似しないようにとは言ってるんですが…。
    ママもいい人なんで、ランチ行ったりするんですが…とりあえずクラス離れるといいなぁと思ってます。

    とりあえず、カードで払っとこうかと思ってます。
    誕生日…嬉しい事なんですがタイミングが悪い。

    自営は安定しないので辛いですね(TДT)

    その収入の入りかた…訳がわからなくなりますね…。

    ウチも偏食です笑
    ご飯作るの嫌になりますね。

    • 3月25日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    そうですよね(T . T)

    やっぱり子どもを保育園に入れてがっつり働く選択肢をとればよかったかなとよく後悔してます…。
    でもこの反面、3歳までそばにいて一緒に過ごせた時間を思うと幼稚園でよかったって思う時もあるし……。


    増えてるんですね(T . T)
    そうなんですよね。
    私も親に知られるのが怖くて…。言ったからどうなる?ってなってましたが
    いつもお風呂で「明日学校行きたくない」って一人で泣いてました。
    ある日、母に実は…と話したんですが母は、「どうする?学校休んでもいいけど次行きにくくなるよ」と。
    私も一度休めばもう次も行きたくないとなるのでそれだかは避けたいと結局毎日行きましたが、
    娘や息子がもしいじめで学校に行きたくないと言われたら
    そのことも伝えて、しばらく休むなら休んでもいい、フリースクールもあるよと伝えてあげたいなーって思います。


    ほんといますよね。
    お前何歳なん?って問いかけたくなります笑
    みてて痛いし、なにがしたいんやろって感じです。
    てか、仕事しにきてんのになにしてんの?って真顔で言いたい…笑


    ママと仲良しだと余計関係難しいですよね(T . T)
    離れること願ってます😓
     

    誕生日プレゼントはなにするんですか?🥺


    そうなんですよね!
    もう、家計簿つけてるとイライラしてきてどうしたらいいねん!ってなります笑


    やっぱり子どもは偏食ですよね😓
    娘も息子も離乳食全く食べない子で、今でもおかず食べなかったり、逆におかずだけとかよくあるので昔は、どうすればいいのか分からず、悩んでましたが
    もう、今はとりあえず何か食べてたら死にはせんしえーわって感じです笑

    • 3月25日
  • izawa

    izawa

    小さい時の3年間は何気に貴重ですよね…。
    幼稚園も子供たち楽しそうだったので入れて良かったです。

    勇気を出して伝えたんですね。
    お母さんの考えも理解出来ますよね。1度休んだらズルズルと行けなくなりますよね。
    私は言えなかったですが姉が年子でいるので何となく気付いていたみたいです。
    だからまぁ何かあっても家族は味方だしって思いがあったのでなんとかやってました。
    実際バレた時にかなり怒ってくれてましたし笑
    だから子供たちにも何かあっても家族は味方だと、大丈夫な場所がある事は分かって貰えるようにはしています。
    不登校は結構身近で、姪っ子や友達の子もなったし仕方ない事なんですよね。

    中学生か!って思いますよね笑
    暇でいたぶりたいだけなんやろなぁって思います。
    最後店長に全部言いましたが笑

    プレゼントはポケモンのカードが欲しいらしいです。
    とりあえず旦那が給料入ったらって話して終わりました笑
    納得あまりしてませんが笑

    どうしたらいいねん!なりますよね笑
    毎月どうにかするのに頭悩ませてます笑

    そうです。
    とりあえずカロリーとってたら生きてける!って諦めました笑
    2年になってやっと給食で食べれるもの増えたらしく、少し安心しましたε-(´∀`*)

    • 3月27日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    たしかに( ; ; )
    でも、私子どもと遊ぶの苦手なんですよね…(保育してた人間がこんなことゆっていいのか…笑)じぶんの子どもだと四六時中一緒だからなのかもですが、私といて楽しいのかな、保育園だったらもっと遊べてたのかな?とも…。


    お姉さんいるんですね!
    年子だとなんでも言えるような仲良しだと羨ましいです🥺
    うちは、兄2人離れてるので昔から男の子になりたかったって思ってました。笑


    たしかに家族だけは味方でいてくれますよね。
    私も娘には幼稚園で嫌な気持ちになったりしたらママやパパになんでも言うんやでーと
    と常に言ってます…。
    子どもの変化1番に親が気づいてあげないとって思います。大きくなるに連れ難しいですが(T . T)

    そうなんですね。
    仕方ないですよね。でも、学校だけが全てではないって
    そうなったときに、子どもへの対応してあげたいです。


    ほんとそれです。
    アホなことしてるやつは最後にバチ当たりますよね👊

    ポケモンハマってるんですね✨
    旦那さんの給料後が楽しみですね💪


    それは安心ですよね✨
    なんか小学校の頃の給食を今また食べたいです笑

    • 3月27日
  • izawa

    izawa

    子供と遊ぶの苦手なんですね。
    私も苦手(出来ない笑)なので入園前はひたすら散歩してました笑
    公園行っても長男は手が出る子だったので💦
    家にいる時は基本放置でしたよ。
    お母さんと一緒にいるだけで良いはずと思いこんでます笑

    お兄さん憧れてました笑
    私三姉妹なのに男の子になりたかったですよー

    娘さんに伝えてるんですね。
    気付いてあげたいとは思うのですが子供の変化に気付くの難しいですよね(´;ω;`)

    学校外にも目をむけて欲しいですよね。
    ただ、それがネットの中だけだとしたら…1つの救いではあるのだろうけど、寂しいかなぁと思ってしまいます。

    次の土曜日には入るはずなので楽しみです。

    給食って独特ですよね笑
    地元では無いので、食べた事ない物がたくさん出るので面白いです笑

    • 3月27日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    そうなんです( ; ; )
    休みになるとなんかしんどいです笑

    手が出てしまうのしんどいですよね(T . T)
    息子がすぐ親と娘に手が出るので…😭
    そのくせ、外ではビビリです。笑


    たしかに、そうですよね!笑


    三姉妹なのですね💕
    男の子になりたかったの一緒ですね⭐︎


    そうですよね、誰もが気づいてあげたい。って親なら思うはずだけど、それがなかなか無理ですよね…。

    子どものほんの少しのヘルプのサインに気付ける親になれたらいいです。


    たしかに、今はネットの世界ですもんね。
    こうなると引きこもりで部屋からでてこなくなる人が多かったり、ネッ友で自殺や、殺人、色々なこともありますよね。。。


    あと、3日後ですね⭐︎

    そうなんです!
    えー、そうなんですね💕
    それは食べたい🥺

    北海道とかカニ🦀がでるとか見たことあって羨ましいです笑

    • 3月30日
  • izawa

    izawa

    お休みしんどいですよね笑
    早く春休み終わって欲しいです笑

    息子さん外ではビビりなんですね笑
    その方がありがたいですが笑
    うちは末っ子がそんな感じです笑
    幼稚園の時は「その子誰❓」みたいな事をよく言われてました笑

    親といえど、ずっと見てることは出来ないからこそ気付きたいですよね。

    ネットはいい事もあるけど、怖い事も多いですよね。
    犯罪や自死は以前よりも悪い言い方ですがやりやすくなっている気がします。

    カニが給食に🦀!!!
    それは羨ましいです笑

    • 3月31日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    ほんと毎日疲れます笑

    家ではめっちゃ暴れるくせに外だとビビりで笑えます笑
    他人に手を出さないのでそこは今のところ安心してますが
    4月から親子教室が週一あるので不安です😭


    ほんとそうですよね😭
    犯罪に巻き込まれないですほしいです🥲

    ほんと🦀羨ましいですよね!

    • 4月1日
  • izawa

    izawa

    やっと春休み終わりますね〜
    家も更に荒れてきたので色々片付けて捨てまくりたいです笑

    ギャップって笑えますよね笑
    親子教室があるんですね。
    それは心配ですね(/Д`;
    何事も無く楽しくして欲しいですね。

    楽しく、犯罪に巻き込まれる事無く過ごして欲しいですよね(´△`)
    長男はあと2年で成人となってしまいますが、いつまでも結局心配してしまうのだなと思ってます。
    実親の気持ちが多少分かってきました笑

    1度だけみかんご飯が出た時はきつかった事を思い出しました笑

    • 4月2日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    月曜から登校ですか?
    うちは12日からです😭長いっ


    ほんと家荒れますよね!笑
    掃除機かけててもなんかゴロゴロしたりするから服についたやつが掃除したとこに落ちてたりでなんかいいいいってなります笑


    そうですね(T . T)
    私は、息子が楽しんでくれる+来年からの園に少しでもなれることを願っていきますが
    そういう場にいくの苦手なので気が重い…🥲

    わー、もう2年で成人式っ!
    すごいですね😭
    やっぱり長男くんの子育て今思うとあっという間だったなー?って思いますか?

    うちの実親もついこの間あんたを産んだばっかやのに
    もう、結婚して子どもおるって考えられへんわってよく言われます。笑

    ほんと親は何歳なっても心配なりますよね絶対…。
    中学以降から学校⇨夜中帰宅と好き放題遊ばしてもらってたんですが、今親になって
    あん時、親はどれくらい心配してたのだろう。
    自分の子どもが夜中遊んでたら心配で仕方ないわ!って昔の自分に言いたい笑


    待ってください!!笑
    みかんご飯🍊???笑
    初めて聞きました笑

    • 4月2日
  • izawa

    izawa

    6日から登校です🏫
    12日からって……遠いですね😱
    早く終わって自由になりたいです笑

    やってもやってもキリがないですよね笑
    次から次に何かを出して遊ぶし……

    ママさんがたくさんいるところってなんか……しんどいですよね
    子供が楽しむために行くとは分かっているのだけどママさん付き合いもある程度は必要だから……
    自分のスキルの無さにやられてました笑

    あと2年で18歳になりますー
    もう早かったです。
    長男だけの時はゆっくりだったんですが下が産まれてからは長男の記憶が無いです笑
    気付いたらこんなに大きくなってたって感じです笑

    時間の流れは早いですよね笑
    その逆にこっちの友達とあってから17年ぐらい経つんですが何も変わらない人なのでたまにあうと安心します笑

    中学から笑
    それはかなり心配してたんでしょうね笑
    でもその時ってわかんないですよね。
    自分が楽しいから。

    親ってめんどくさってたまに思います笑

    あれはやばかったです。
    みかんご飯笑
    聞かないですよね。
    1人だけ喜んで食べてた人がいた……

    • 4月2日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    6日からなんですね✨
    ほんと長すぎるーーー😭

    そうですよね( ; ; )
    YouTubeみてるときだけ唯一散らからないです笑


    それです!
    気疲れすごいので死にます😭😭
    楽しむ+来年幼稚園に向けての練習をと息子のために母無です。笑

    2年で18なんですね💕
    小さい頃からのずっと付き合いあるママ友いて羨ましいです🥺


    ですよね。
    あの時は親に言われるとうぜーーってなりました笑
    今思うと、ごめん!ってなります笑



    みかんご飯とかもう、聞いただけでおぇってなります。笑

     国民年金支払いきましたか…?😭

    • 4月8日
  • izawa

    izawa

    登校してますが、結局帰って来る前に行けなかった買い出し等行ってバタバタしてます笑
    来週からやっとですね(*^^*)

    YouTubeありがたいですよね。
    ウチは見すぎて禁止令が旦那から出たのでゲームしてます。

    母は無になるしかないですよね笑
    先日入学式だったのですがコロナの影響で無駄に待ち時間があり微妙な知り合いが多いなかしんどかったです……
    次は授業参観です。

    元々の友人がたまたま同時期に子供産んでママ友になったので長い付き合いなんです笑
    ありがたいです笑

    親になると有難みがわかりますよね。
    娘が色々やらかしそうなので今から嫌になってます笑

    国民年金の支払い用紙どっさりきましたね…(TT)
    ちまちま払っていきます

    • 4月9日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    バタバタなりますよね😭
    ほんと長かったですー(T . T)


    禁止令でたのですね😭
    YouTube様々すぎます😭
    夕方からはYouTube祭りです。笑

    待ち時間ってめっちゃ嫌ですよね…。
    なんかみんなで喋ってると比べて自分はぼっちなのでソワソワしてます笑


    小学校はPTA絶対しないとダメですか…?


    なるほど!それだといいですね💕
    もう、地元の友達に何年も会ってないですー。


    きましたよね😭
    はー、もう嫌すぎる…

    • 4月9日
  • izawa

    izawa

    YouTubeのホームドラマが苦手だったのでまぁ良かったのですが笑
    夕方はYouTubeで静かにしていて欲しいですよね笑

    ソワソワしますよね笑
    早く時間すぎてさっさと帰りたかったです笑
    友人は嫌すぎて旦那さんに行ってもらってました笑

    PTAは学校によります。
    1人につき1回は何かしなきゃ行けないのが多いです。
    私は末っ子のも終わったのであとは小さい事を少しやるだけです。

    地元の友達には会ってないです……
    10年以上😱

    分厚過ぎて引きました……
    まだ開けてもいないです🤣
    これから続々ときますよね……

    • 4月10日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    そうなんですよね(T . T)
    なにがおもろいん?って親としては思います。笑

    あー、これ見てるとこの人らに収入あるんやなーってなりながらも笑

    旦那さん行ってくれるのいいですね✨
    うちも変わってほしい笑


    ひぇーーー、私も気合いでPTA乗り越えないと…。
    今から憂鬱です笑


    なかなか会えないですよね😭
    でも、私の場合、子連れで遊びにいくのもなんか疲れるので遊びたいって思うけど
    後ろめたいとこもあります😔

    ひゃー。もうつらい。笑
    しょうみ年金ちゃんと将来もらえんの?ってなります。

    • 4月14日
  • izawa

    izawa

    子供のツボがわかりません笑
    たしかに笑みると収入になってしまうんが、なんかなぁってなりますよね笑

    旦那さん行かない人ですか?
    今日、2人参観かぶってしまったのですが仕事休みになったんで小学校の方に行ってもらいました。

    PTA憂鬱ですよね……
    高校でもあるんですよ😭
    ずっとです😭

    子連れは疲れますよね。
    子なしで友達に会いたいです😣

    年金貰えるんですかねぇ……貰えない気がします。
    この約3万を貯めてた方がいい気がしますが、差し押さえられちゃいますもんね😔

    今日は入金日だったのですが振分けしたら、残りませんでした😭😭😭
    子供達が年度始まりで学用品等の出費が激しいのとFAXが壊れてしまい急遽買わなきゃいけなくなりました😭😭😭

    • 4月15日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    ほんとに!笑
    YouTubeで収入ってすごいですよね!


    旦那は基本なにも気にせず行く人です!笑
    人の目恥ずかしいとかないタイプで、羨ましいです😂

    なるほど!行事被るのなかなか大変ですね(T . T)

    えー!高校もですか?
    高校は、絶対しないとダメな感じですか!?

    ですよね!やっぱり子連れだと気遣うし…😭😂


    ほんとに!!!
    どーせ、こんだけ払ってても
    もらえる時はさらに少なくって意味わかんねー!!!ってなります。。。


    ちょ、ちょ、ちょーーーーー!笑
    私も今日お給料もってかえってきてもらって振り分けしたら3000円しか残らず…。
    先月でそれぞれ年間でいるのを先取りで封筒にいれたから
    今月余るかなーって思ってたらまさかすぎて(T . T)


    学校用品かかりますよね(T . T)
    うちは幼稚園なのに、
    え?こんないるん?ってなりました…。

    FAX壊れるのは痛いですね😭😭

    • 4月16日
  • izawa

    izawa

    人の目気にしない性格いいですね笑
    ウチの旦那も基本気にしないです笑

    中学と小学校で双方確認して欲しかったです(/Д`;
    末っ子の担任が好きな先生なのでお話したかったです。

    高校は入学式に決めるんですが3年間するみたいで、逃げれたら逃げきれます!笑
    この辺だけなのかもしれませんが。

    気ーつかいます。
    友達とあまり話せないし。

    更に改悪してるみたいですよね…
    本当に払いたくない!
    でも払わなかったらかなりしつこい!
    一時期払えなくてためてたら電話凄かったです……

    おーーーー!
    振分けしてたんですね笑
    同じ状況🤣
    先月先取り出来たんですね!素晴らしいですー!
    ウチは出来てません……
    期待してたのに余らないときついですよね(╥_╥)
    今朝私は水道代の支払いが今月だったことを思い出し……何処からだそうか悩み中です……

    幼稚園もなかなかかかりますよね(´△`)
    春は何処も支払いだらけ……

    FAX13年使ったので寿命と言えばそうなんですが痛いです😭😭😭

    • 4月16日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎


    男の人ってタフなのか周りの目とか気にしない人多いですよね😭
    未就園児教室いややー、
    お迎えいくのいややーって旦那に呟いても
    「えー、全然いいやーん」って返ってくるので余計💢なります笑

    そうですよね( ; ; )!
    仕事休めない家庭とかもありますもんね🥺
    担任の先生がいい人だと嬉しいですよね!
    うちは年中の担任の方の顔すら知らないです笑


    わーお、小学生だけや思ってました😭😭


    ですよね!
    子育て中は、気軽には遊べないです(T . T)


    ほんと嫌ですよね、
    えー!電話とかくるんですか?

    なんか👨の知り合いが市役所勤めてて、まだ入りたての頃、国保を延滞?でずっと払ってない人の家にいって
    言葉悪いですが、口荒く取り立ていってたみたいです。

    してました!笑
    返信みて、えー、昨日同じやん✨ってなって
    さっき旦那に
    「ママリでやりとりしてる方いて、その方も旦那さん自営業でーーーーーー、んで!昨日入金で、振り分けしてたらしく同じやってん!笑」て話してまひた😂😂


    ほんと期待からの絶望でした…。


    水道代っていくらですか?
    うち、2ヶ月で25000円なんですけど、そんなに使ってる気しないのに……なーぜー、


    13年!!
    だんだん年数たつと
    いつ壊れるかヒヤヒヤですよね(T . T)

    うちは、洗濯機が2013年式のやつなので、いつ壊れるかびくついてます笑

    • 4月17日
  • izawa

    izawa

    旦那ってそんな感じですよね……
    ウチも気にしないです。
    だから、迎えの時間に早上がりとかで家にいると「お父さんのお迎え喜ぶよ〜」って言って行ってもらってました笑
    入学式も末っ子のは行ってもらいましたよ〜

    担任の顔すら憶えてない時ありますあります笑
    特に人の顔憶えられないのでマスクして同じような髪型だとわかりません笑
    卒業式に末っ子の担任いたみたいですがわかりませんでした笑

    高校の資料みてびっくりしましたよ……
    高校でもPTAΣ(・艸・*)
    あと何年ドキドキするのか……

    やっと皆小学校以上になった!って思ったらコロナでなかなか友達に会えません……

    電話きますよ。
    プラス紙も……税金の無駄遣いだ〜って思ってます。
    ただ、相談すると優しいです笑

    国保の取り立て😱
    恐ろしいカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

    同じ方がいてかなり救われます🤣🤣
    旦那さんに話してたんですね〜笑

    期待からの絶望は……いつもよりしんどい(´;ω;`)

    水道代2ヶ月で25000円!!
    高いですね💦💦
    ウチも高い方ですが2ヶ月13000円ぐらいです。
    水道代は地域によって差が激しいとは聞きますがこの出費は痛いですよね。

    長く使いました笑
    昨日買ってきましたが、FAXの寿命は5年ぐらいらしいのでかなりもったみたいです笑
    あまり使わないからかとは思いますが。
    セッティング等めんどくさかったです笑

    2013年式の洗濯機はかなり危険ですね💦
    ウチはだいたい7年で壊れてるので2015年式のウチのもそろそろかと1人びくびくしています笑

    • 4月18日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    なんでもしてくれる旦那さんは最高ですよね🥺

    やっぱりなりますよね!笑

    もう、PTAほどめんどくさいものはないって感じです笑

    小学生なると少しは時間空きますもんね🥺
    コロナほんとムカつきます👊


    えー、紙も…。
    以前、市役所いったときに
    何回も紙送ってくるけど
    払えるお金ないし、紙代の無駄じゃあってめっちゃ声上げてるおじちゃまいました。笑


    ほんとやりとりしていただいてありがとうございます🥺💕💕


    水道なんであんなに地域で違うのだーーって叫びたい…。


    5年なんですね!
    だとしたらめっちゃめっちゃもってますね⭐︎


    やばいですよね…。笑
    急に壊れるとやばいから
    そろそろ洗濯機積み立てしようかな…笑
    怖いいいいいいいい。


    お子さん大学行くとしたら
    教育資金?ってどれくらい貯めてますか?

    • 4月18日
  • izawa

    izawa

    おだてます笑

    来週は家庭訪問です。
    行事をガンガン詰めてくるのやめて欲しいです笑

    PTAめんどくさいので、さっさと終わらせました笑
    もうあとは小さいのだけちまちまやります笑

    そうなんです。
    子供達も行事かなりやってるのでお母さんも出かけていいかなぁ?って子に言ったら遊びに行くのはダメーって言われちゃいました🤣

    そのおじちゃまの気持ち痛いほど分かります笑
    無い袖は触れません!努力はしますが笑

    こちらこそありがとうございます❤️
    楽しいです☺️

    水道代は節約難しいですしね( ˘•ω•˘ )

    洗濯機積立!ウチもしないとなぁ。
    たくさん積立が必要……

    そして今日、払って無い税金を思い出し確認しました……どんどん予定外に出ていきます(T ^ T)

    教育資金はぶっちゃけると貯めてません。
    学資のみです。
    大学行く必要性をみいだせない質でして……ただ何か勉強したい事があるのなら行った方がいいのは分かるので奨学金を利用してなどは考えています。
    18歳で学資がいくらか最後おりるので、それを使って免許とるのもいいし、大学費用に充てるのもいいかと思ってます。
    貯めてますか?

    • 4月19日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    家庭訪問あるんですね✨
    小学生になるとありますか!
    自分の小学生のときも
    先生家にくるときに
    階段からこっそり会話聞いてた記憶が。笑


    私もPTA初めのうちしておこうと思います😭
    低学年の頃のPTAってなにするんですか?



    えー!なんか子どもさん達可愛い😂💕
    末っ子のお子さんは、
    友達とだけで遊びに行ったりしますか?👀


    ほんとそれですよね!笑


    息子が小1、小2くらいで
    マイホーム計画をこの前話し合ってしたのですが…
    果たしてローン通るのだらうか…笑


    そうですよね( ; ; )
    でも、うち旦那がお風呂のときめっちゃ流しっぱなしなんですよね💢

    ほんと積み立て項目多すぎ…👊
    洗濯機高いですよね😭
    次買うときは12キロがいいです笑笑
    今7キロで敷きパッド洗ったらめっちゃパンパン。笑


    税金の支払いほんとイライラしますよね( ; ; )
    予定外の出費ほど無になりすぎます…



    なるほどです!
    我が家はよく、ここで
    子ども1人につき1000万とか見ますが、え?無理じゃん。ってなります。笑

    うちもとりあえず学資をやっと今年になってしましたが
    月4万2人分でヒーヒーハーハーです笑

    奨学金借りないといけない場合は親が払っていこうと思います😭

    でも娘は女の子なのでぶっちゃけ高卒でいいやろなーって思ってしまいますが…笑

    • 4月24日
  • izawa

    izawa

    今日中学家庭訪問です。
    小学生になるとあるところ多いですよ〜
    子供の行事で自分の時の事思い出すのよくあります笑
    こっそり聞きますよね笑

    低学年も高学年も関係なく学校事に委員や係があるのでそれぞれなんですが、私は広報やりました。
    年に何回か広報誌を作ってましたよ。
    先にやると気持ちが楽です!

    末っ子はまだ、遊んでも公園ぐらいで買い物に行くのはまださせてません。
    でも3年生なのでそろそろ行ったりするのかなぁとは思ってます。

    マイホーム計画…r®️さんはしっかりしてるので大丈夫な気もしますが、ドキドキしますよね!
    自営はローン通すの難しいですよね笑

    ウチの旦那も一切気にしてないです💢
    それを知ってる子供達も真似するのでもー嫌です( ´△`)

    7キロだと大物洗えないですよね笑
    ウチは10キロです。
    でも毎日2回、回してます!
    12キロ欲しいです笑

    税金…嫌になります
    働いても税金でガンガン持って行ってしまわれる…
    無になりますよね(´・-・`)

    1人につき1000万ってヤバいですよね!
    出来るわけがない笑
    塾代等も入ってるんだろうけども…
    塾代えげつない額だと聞きます…

    学資2人で4万!ウチは3人で3万です…
    凄いです!!
    入ってると少し気が楽ですよね。

    無利子な奨学金を探したいです。

    4大出て就職してすぐに辞めた子いたんで大学って行く意味あるんかなぁと思ってます笑
    あと、大手でも有名大学卒と高卒が同じ仕事してたのも知ってるので(給料はもちろん違うが)尚更です笑
    高校でやりたいことやって就職して、家にいて働きながら遊べばいいんじゃないとは思ってます笑

    • 4月25日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    家庭訪問どうでしたか?👀


    広報作るのすごい!!
    私も頑張るしかないですね😭😭気が重いですが笑


    なるほど!
    なんか親元を離れて
    子ども同士で遊ぶの
    心配ですよね😭😭
    携帯って持してますか?



    もう、全然無知すぎてやばいです😭
    ローン通ってくれーーーって願うばかり。笑
    2500万くらいであればなーなんて甘く見てますが、
    この値段じゃ買えないですかね。笑


    全然気にしないですよね😭
    もったいなすぎて
    イライラします笑


    そうなんですよね( ; ; )

    10キロでも2回は回すのですね!
    冬場の服なんか特にやばいですやね😞


    自営業ってめっちゃ取られますよね!!!
    腹立つーーーー!



    塾代ってなんであんなに高いんですかね😇
    ぼったくり……🤫笑


    なんか保険屋の人に設定されて相場わからず笑
    毎月ほんと結構ヒーヒーです笑


    確かに無利子が1番ですよね!!

    なんか大学4年のとこは勿体無いですよね…。
    とくにしたいことなくて
    行ってる子らはほんまにお金の無駄だと思います…。

    したいことがあって、専門とか短大なら叶えてあげたいですが夢もないのに4大は無理です…笑


    ほんと、働きながら遊ぶ方が1番ですよねー!

    • 4月27日
  • izawa

    izawa

    家庭訪問は2人の先生共に時間より早く来て焦りました笑
    お二人共に良い先生で今年は良かったです♡

    PTAは気が重いですよね笑
    やるしかないんですが…

    末っ子は公園で危ないことをしてるみたいなんで、たまに様子見に行ってます…
    携帯は高学年までは持たなくていいかと思ってます。
    ただ、行動範囲が広がると少し考えないと、いざという時に探せないので早めに持たす事も考えますが…出来れば長男が自立してからがいいとは思ってます…

    場所にもよりますが、建物にお金かけなければいけるかもしれないですよ!
    ウチ建物かなり安いです笑
    ローン通るかは…ドキドキしますよね!

    冬場は乾かないし尚更キツいですよね😭

    自営に優しくないですよね!!
    同じく腹立つーーー!
    そして旦那が楽観的なのが更にムカつきます!

    ぼったくり🤣
    教えてるのバイトだったりするのにね…
    ただ、受験の情報の多さは凄かったです!
    友達から教えてもらってました笑

    保険屋さん…きっといいものなんですよ!
    私は姉に任せてます。

    ですよね!
    やりたいこと探すのに大学行くのは勘弁して欲しいですよね。
    私立の大学内でバイトしてましたが、お金持ち多くて…親は何をしてる方?って思ってました…

    それです!
    私は働いて遊んでましたー!
    楽しかったです笑

    • 4月27日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    良い先生でよかったですね💕
    年中の担任の先生はこの前電話したのてすが
    年少の頃のが色々聞きやすくて何かあればすぐに電話してくれたりと手厚かったので
    今年はなんかあまりかなーってとこです笑

    男の子だとヤンチャだから
    公園の遊び方とかも激しそうですね(T . T)
    すぐそこに公園あるのですが
    小学生の男の子は、もうなんかヤンチャしまくってます笑笑

    うちもいつから携帯いるかなーって考えてます。
    学校が許可でるのであればGPSついた携帯小1で持したいけど実際みんなどんな感じなのか未知です笑


    この前、住宅博にいったら
    5年後となると物価上昇、金利上昇で今よりさらに高くなると言われて…笑
    2800万で建物が安くてある感じで土地なしなので
    もう、賃貸ずっとでもいいかなーって昨日なりました…無念笑


    ほんと!なんも考えてないです👊
    もっと色々計画性持ってくれってなります笑


    やっぱりそれなりの値段だからきちんとしてるんですね…笑
    ぼったくり撤回します!笑


    大学内のバイト!すごい!
    ほんと金持ちっていいですよね🥺


    そっちのが一石二鳥ですよね🙆‍♀️
    私学生の頃からお金に執着ありすぎて
    短大の空き時間でも友達とめっちゃ走って1時間だけとかの為にマクドでバイトしてました笑
    微々たるお金ですが、
    なんかもう自分で笑けます笑

    • 5月6日
  • izawa

    izawa

    担任がビミョーだとこの1年が残念になってしまいますよね…笑
    去年の娘の担任が大変で、学級崩壊手前でした笑
    その先生は今年担任持てませんでした…

    やっぱりどこも男の子はヤンチャなんですね笑
    ブランコの間に寝転んだり山を転がったりしてるんです…公園から帰ると全身泥だらけ、服は穴が空いている(;∀;)
    靴も1ヶ月もたなくなってきました…

    学校には持っていけないですがキッズ携帯を持ってる子は低学年から多いですよ!
    首から下げてる子よくみます!
    そしてウチに遊びに来て忘れていきました笑
    小学校の事は未知ですよね。

    2800万で土地なし建物のみΣ(゚д゚;)
    それは……高いですね…
    旦那が今は材料も良くないのに高いから今ではなく様子見た方がいいとは言ってましたが5年後そんな感じなんですね…

    計画性って言葉知らない気がします笑
    今月、続々と税金の支払い用紙が届いてます(/Д`;
    貯めたお金出しても半分にもならない…

    値段なりなはずです!笑

    学生さんや先生がお客さんなので変なお客さんはいなかったので良かったです。
    お金持ちいいですよね…

    ちゃんとしてるんですね!
    長男がバイトしないとなぁって最近言ってます笑
    社会経験して欲しいので親としては大賛成です笑

    • 5月9日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    ほんとにです!
    今下の子親子教室2ヶ月に5回をしてるんですが
    娘の教室から近いので娘も
    私と息子が来るの待ってるみたいで、帰る時もでてきて
    ばいばいーってするんですが
    その時の悲しそうな顔が…。
    案の定、給食の時
    寂しくなってないたと言ってました😵‍💫

    先生に「そんなんで泣かんでいいよ」って言われたらしく
    どんな声で言ったのかはわかりませんが、
    泣いてる子にそんなんでってなに?ってなりました👊


    学級崩壊ってやばいですね😭😭
    学校の先生とか絶対大変ですよね(T . T)


    穴空いてる…靴1ヶ月もたない…。
    やんちゃ盛りですね🥺💕


    やっぱり多いのですね!

    やっぱり忘れますよね笑
    そこが心配です笑


    もう、マイホーム諦めたら
    気が楽?になりました。笑
    投げやりですが…笑


    ほんとに!
    まだ払いにいってないので
    自動車税と年金払いにいかないとー😭😭

    たしかに、バイトってほんと経験ですよね!
    長男くんがんばれー!です💪

    • 5月24日
  • izawa

    izawa

    娘ちゃん弟君とお母さん来たの見たら一緒に帰りたくなっちゃいますよね😭
    そんなことでは無いですよね。。。
    担任の先生次第で1年間がかなり変わりますよね😭

    学校の先生は大変ですよね💦
    ありがたいなぁとは思います。

    かなりのやんちゃ盛りです🤣🤣🤣
    大怪我しないだけマシかと思ってますww

    忘れていきますww
    ママの連絡先知ってる子だったので連絡してなんとかなりました笑
    子供は色々やりますよね🤣

    もう少し良い世の中になってくれたらいいんですが…

    自動車税とか払いにいきましたよー
    なんとかなりましたが、来月の市県民税が恐ろしいです😱

    • 5月24日