![おけちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米母親が緊急帝王切開で出産し、25万円の費用を支払ったが高額医療費制度で返金される金額を知りたい。出産日は10/31で入院は10日間。
出産して入院中の新米母親です!👶🏻
調べても、イマイチ分からず、こちらで質問させていただきます🙈💦
個人病院で、緊急の帝王切開で出産しました。先程、費用の件でお話があり、窓口で25万程用意してくださいねと言われました。出産が夜間・休日で高くなってしまったとの事でした😭
高額医療費制度を使うと、いくらほど返ってくるのでしょうか??ちなみに、10/31に産まれて、10日間の入院です。
詳しい方いましたらお教えください😭👏
- おけちゃん(1歳9ヶ月, 4歳2ヶ月, 8歳)
![カブカブ🎶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カブカブ🎶
31日生まれなら、月をまたぐので少し高くなりますね。
私は上の子を31日手術で7日間入院。
これで9万円くらい支払いました。(予定帝王切開だったので限度額認定証を先に提出していました)
今回、下の子は4日手術で6日間入院で4万円ほどです。
ご参考までに😊
![りっちゃん0319](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃん0319
出産おめでとうございます✨
私も帝王切開での出産で、窓口で21万円の支払いでした。
高額医療の申請中なので、いくら返ってくるかわかりませんが💦
世帯の収入に応じて金額が変わるはずだと思います( ˙-˙ )౨
旦那さんの扶養に入ってるなら、旦那さんの収入で金額が出されるはずです🙌💨
![ゆのた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆのた
限度額認定証を提出すれば、収入に応じて上限額がきまります。なのでその上限額までしか請求されないはずです。
それに+個室料金、食費、オプション等々の金額が加わるので、実質支払ったのは7万円ちょっとだったと思います。
![H☆R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H☆R
私も緊急帝王切開での出産でした。
生まれた後に限度額認定の申請をしました。
病院からは限度額申請の認定証が届いてからの支払いで良いと言われました。認定証により、費用が異なるためです。
限度額申請を使用してかかったお金は41万ちょっとでした。直接支払い制度のあるところだったので、支払額は子どもにかかった料金のみです。(8日間入院、大部屋)
コメント