※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
子育て・グッズ

子供が他の子のおもちゃを欲しがり、公園での悩みが尽きない一人の女性の相談です。

公園へ行くと子供が他の子のおもちゃを漁って遊びます。同じものを持っていっても、止めたり他のもので気を逸らしたりもしますが目当てのものが手に入るまでグズります。優しいママたちばかりでいいんですよ、なんて言って貸してくれますが、その子供さんが嫌がってるのを見るとごめんねの気持ちいっぱいで借りれません😢
なるべく人の少ない公園に行きたいけど最近は自分で行く場所を決めたいみたいで散歩コースを変えるのも譲りません。公園に行くのが億劫で億劫で…😞😞いつどこの公園へ行ってもぐずってるのはうちの子だけ😞
からのお昼ご飯は食べない、ジュースお菓子が欲しい、お昼寝しない、が続きしなきゃいけないことが何一つできずもう心折れました。旦那が帰宅したので1人になりたいと言っていま車で立てこもってます。
すみません、ただの愚痴です…

コメント

はじめてのママリ

お疲れ様です🙂🌈
今きっとそういう時期なんですよ。
ぐんと成長するときが来るからもうしばらく辛抱😋❤️

1人の時間大事ですからね🥰
自分にご褒美あげてね!

  • るんるん

    るんるん

    ありがとうございます😞連日続いたのでイライラメーターがすぐ爆発します😞💦今夜は1人の時間をとって夜更かしします😤

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😭
全く同じものでも、お友だちが持ってるものを欲しくなる時ありますよね😢
大人からしたら、“同じだよ!”って内心思って言葉にしちゃいますが、子からしたら違う魅力があるんでしょうね😅

1人の時間は大切です!
時間の許す限りちょっとのんびりしてください💡

  • るんるん

    るんるん

    はい、家に同じのある😫ってなります。今日他のママさんに「うんうんあるあるだよね😌」って優しく言われて涙ぐんでしまいました。メンタルの限界を感じたので今からお菓子いっぱい食べます😞😤

    • 3月17日