※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりあ
ファッション・コスメ

小学生になる娘の服装について質問です!保育所では長袖シャツにトレーナ…

小学生になる娘の服装について質問です!
保育所では長袖シャツにトレーナーでした。
小学生だとどうゆう服装になりますか?
シャツにトレーナーですか?あと、上下合わせて何枚くらいあればいいですか?

コメント

ママリ

うちの子は保育園の延長みたいなかんじですよ!
フードや紐付きパーカーは危ないのでやめていますが、
ボタン付きの服は着せています。
うちの子が多いのは、
キュロット的なものにレギュラー合わせてロンTに上着だったり、
Tシャツに、トレーナー着たりが多いです。
休み時間遊んで暑くてってパターンが多いので自分で脱ぎ着して調節できる服装です😊
今はキュロットにレギンスですが、夏場はレギンス履かずに着て生地によっては通年を通して使えるので便利です!

上下それぞれ4〜5着くらいはあります!

arc

冬場の服装だとトップスはトレーナー、ロンティ、ニットがほとんどです。
ボトムスはデニム、スキニーパンツ、スカッツ、ワイドパンツという感じです。

ワンピースにレギンスという格好もたまにします。

トレーナー6枚、ニット3枚、ロンティ3枚、ワンピース3枚
デニム2本、スキニー2本、スカッツ2本、レギンス5本
冬場の学校用ですが、タンスもパンパンですしこんなに要らないと思います💦
1週間(5日分)回せれば大丈夫と思います♥