

はじめてのママリ🔰
役所で空きがある園を聞く
その中から通わせたい、通わせられる園をピックアップ
情報収集
見学申し込み
どの園にするか絞る
応募
です

退会ユーザー
私も保健センターの保育課で空きの確認と入れる可能性あるかの確認しました
2人ともだと兄弟加点などあるので、どうしたら入りやすいかなども聞けたら聞いた方がいいと思います☺️
その後、園に見学してもいいかの確認、見学
4月入園予定なら秋頃に応募ですね!!

マリー
◉行きたい範囲の保育園の前年度の最低ポイントを把握
(私は前年度だけではなく過去2〜3年遡って確認しました)
◉自分達の申し込み時点のポイントを計算
◉兄弟同時入園でポイント加算はあるか確認
◉上記の条件で入れる保育園はありそうか計算
◉認可外について申し込み時期や方法、値段など確認
うちは上記の感じで保活?というか調べました!
近所の行ける範囲の保育園は大体見学に行きました。
うちは色々見た結果、兄弟同じ園に入園は無理かもしれないけど、別々ならどこかしらの認可には入れそうなポイントの点数だったので認可外はどこもおさえず、今回同じ認可保育園に入園することができました!
もしも兄弟同時入園での加点があれば、一人っ子家庭よりは入りやすくはなるかなと思います。
でももしも激戦区であれば認可外のことも調べておいた方がいいと思います!
認可外は場所によって先着だったりするので情報収集は早い方がいいと思います!
コメント