
コメント

どらえもん
"実家に入りたい"だともしかしたら
よく思わないかもしれないですね🙂
理由があれば大丈夫だと思いますけど!
私も同居からの別居です!
"今は色んなことで甘えさせてもらってるから
親から離れて色んなことを経験しながら生活してみたい。"
と言って説得しました🙂!
あと、うちの場合は同居してる地域では保育園の空きがなく
それも理由に出ました😊!
どらえもん
"実家に入りたい"だともしかしたら
よく思わないかもしれないですね🙂
理由があれば大丈夫だと思いますけど!
私も同居からの別居です!
"今は色んなことで甘えさせてもらってるから
親から離れて色んなことを経験しながら生活してみたい。"
と言って説得しました🙂!
あと、うちの場合は同居してる地域では保育園の空きがなく
それも理由に出ました😊!
「義両親」に関する質問
一度会うともう暫く会いたく無いと思う義両親。 ただ、子どもたちは好きだから…と思って会う約束をした。 よくよく子どもに話を聞いたら「ばぁばは自分の話ばかりで私の話聞いてくれないからあんまり好きじゃ無い」と上…
義実家に行くの気が重い…日帰りで行ける距離で何言ってるんだって思われそうだけど… 家は汚いし水回りなんて触りたくないレベル。話は噛み合わないし夫も親と積極的に会話するタイプでもない。 外で会うにしてもマナー…
義実家が遠方にある方で、義両親や義兄弟など、複数で泊まりに来られたことがある方に質問です。 泊まりに来た時、自分の家に泊まって行かれますか? それともホテルとかですか?? 遠方の義実家に、義母と独身の義兄が…
家族・旦那人気の質問ランキング
きろみ
ありがとうございます!
なるほど、未来志向?前向きな言葉で伝えたんですね✨
感謝の気持ちも入れてて、上手いですね‼︎真似しようかな…☺️
どらえもん
私も近すぎるのが無理だし
価値観も合わなくてストレスでした🤣(笑)
旦那も義両親も別居と言うと
同居の方が金銭的にも楽できるし、
子供もいるから大人が多いほうが楽なんじゃないか
的なこと言ってきましたが、
"甘えっぱなしでずっと生活して子供が大きくなって
ひとり立ちする時にひとり立ちしたことない私達は何も教えてあげれない。
義両親が嫌いだとかじゃなくて
勉強のためにも別居したい"
と伝えました😊
私の経験がもし参考になるようでしたら
是非是非まねしていただいて
円満別居を目指して頑張ってください🤣❤️