
コメント

どらえもん
"実家に入りたい"だともしかしたら
よく思わないかもしれないですね🙂
理由があれば大丈夫だと思いますけど!
私も同居からの別居です!
"今は色んなことで甘えさせてもらってるから
親から離れて色んなことを経験しながら生活してみたい。"
と言って説得しました🙂!
あと、うちの場合は同居してる地域では保育園の空きがなく
それも理由に出ました😊!
どらえもん
"実家に入りたい"だともしかしたら
よく思わないかもしれないですね🙂
理由があれば大丈夫だと思いますけど!
私も同居からの別居です!
"今は色んなことで甘えさせてもらってるから
親から離れて色んなことを経験しながら生活してみたい。"
と言って説得しました🙂!
あと、うちの場合は同居してる地域では保育園の空きがなく
それも理由に出ました😊!
「同居」に関する質問
パートの面接を受けているところです。 こういった場合、どうしたらいいでしょうか? 【1社目】 第一希望で1週間前に面接済。結果待ち。 面接をしてくれた支店長が義母の知り合いだった、、、というか、義母が顧客で今まで…
旦那が鬱になりました。 今現在、旦那は旦那の実家、私は私の実家で別居しています。 今まで私の実家で同居していたのですが、両親と反り合いがずっとあり、それが溜まっていき、先日私との喧嘩で糸が切れたように家を飛…
帰省してくる義姉家族へ食事を用意するのは嫁の仕事ですか? みなさん用意してますか? 先月から義母宅で同居しています。 義母は足が痛くてほぼリビングで1日寝転がっています。 家事は全て私がやっています。 GWに遠…
家族・旦那人気の質問ランキング
きろみ
ありがとうございます!
なるほど、未来志向?前向きな言葉で伝えたんですね✨
感謝の気持ちも入れてて、上手いですね‼︎真似しようかな…☺️
どらえもん
私も近すぎるのが無理だし
価値観も合わなくてストレスでした🤣(笑)
旦那も義両親も別居と言うと
同居の方が金銭的にも楽できるし、
子供もいるから大人が多いほうが楽なんじゃないか
的なこと言ってきましたが、
"甘えっぱなしでずっと生活して子供が大きくなって
ひとり立ちする時にひとり立ちしたことない私達は何も教えてあげれない。
義両親が嫌いだとかじゃなくて
勉強のためにも別居したい"
と伝えました😊
私の経験がもし参考になるようでしたら
是非是非まねしていただいて
円満別居を目指して頑張ってください🤣❤️