
7ヶ月後半からお腹の重さや動きづらさで辛い。座るのも寝るのもつらい。休日に連れ回されて張りが増すのが嫌。頼んでも家事手伝ってくれず、困っている。里帰り予定はあるが、今後どうしたらいいですか?
7ヶ月後半からお腹が重くて、
張ってるのと重くてつらいのとで
動くのがとても辛いです。
座ってるのもつらいし、
夜は寝苦しいし…。
腹痛もありますが
早産傾向はなし。出血もしていないです。
ただ検診時もすごく張っていたので
安静にするように言われました。
主人が休日の時は用はないけど外に行きたい人なのでいろんな所に連れ回されるので張って辛いので本当に嫌です。。。
かと言って一人で遊びに行かせるのも今怪しいので困るというか嫌です。。。
そういう状況なのも伝えて、
お金に余裕があるわけでもないので、
できれぱ家でのんびり、
過ごしてほしいのですが
我儘ですよね?
毎日家事するのも辛くて、
手伝って!とお願いしてもなにもしてくれないです。
掃除も洗濯も時間を置きながらやってるけど、
とにかくお腹が痛い。。。
伝えても休みなの一言。
かと言って手伝ってくれるわけでもなく、
携帯ゲームをしてるんだかしてないんだかで
パチパチ遊んでて
じゃあ他に誰がやってくれるんだろ…とイライラ。
里帰りは近いので家のことをできない旦那は連れていく予定ですが、産んでからお世話になるつもりです。
どうしたらいいんでしょう…。
- miku(7歳, 9歳)

♡♡♡
私もよく張ってました!
病院で安静にしてろって言われたと言ったら毎日掃除しなくていいよとかご飯とかも買ってきてくれたり、作れなかった時は作ってくれたりしてました!
それにらうちの旦那もよくおっきいイオンいこう!とか言っていろいろいってました!
洗濯も掃除も毎日はやりませんでしたよ!
洗濯は2日に一回、掃除は週2回とかにしてました!
あとは掃除を何日かに分けてました!
私だったら次病院行って帰ってきたら旦那さんにお腹張りすぎててそろそろ本当にやばいらしくて、そのままだったら入院になるらしい。お金やばいよね?
って言います(笑)
大袈裟に!笑
妊婦さんの辛さは妊娠した人にしかわかりません!
私はどーせわからないなら大袈裟に言ってやろ!!って感じで、毎日体調悪いふりしました(笑)
私の旦那もよく休みな!って言ってたので帰って来るまで寝てたり、帰ってきてからもベッドで痛いふりしてました(笑)

ちぃまま( ˙ω˙ )
私と同じです
休んだらと言われましたが休んだら誰がしてくれるの!?ってなります
私のとこは旦那一人で遊びに行って風俗いってました
七ヶ月とかよく張ってたのでお気持ちわかります…
旦那さんにも手伝って欲しいしもう二人の時間少ないんだし二人の子供なんだからもっと理解して欲しいですよね

まーちゃむ
赤ちゃんのことを第一に考えると、やはり腹痛もあるということですから、お家でゆっくりされてたほうがいいと思います。
旦那さんは協力的じゃないみたいですね。゚(゚´д`゚)゚。
今はいいですが、赤ちゃん産まれたら大変だし忙しいし眠れないですよ。
赤ちゃんが産まれたら、しばらくは外出もできないし、あちこち外出したいでしょうが旦那さんにも協力してもらって、お家でゆっくり楽しく過ごされた方がいいと思います。
もし外出先でお腹が張って赤ちゃん産まれてきたらそれこそ大変ですよ⁈未熟児も未熟児!旦那さんとよく話されてみてはどうでしょうか。
赤ちゃんの為の準備は、もうされといた方がいいので、体調見ながら旦那さんと少しだけ買い物に出られてみては。
とりあえず新生児のオムツはあっという間になくなるので10個くらい買い置きしてたがいいかも!(笑)
家事も協力してもらわないと大変です。イライラするよりも、じっくり向き合って話し合ったがいいと思いますよ☆
もうすぐパパとママになるんです。ママ強くならなきゃ☆
うまいこ〜と旦那さんに伝えて下さいね!イライラすると赤ちゃんにもよくないですよd(ゝ∀・*)

ぬん
うちも同じです~(>_<)
今共働きなのですが、
私は仕事から帰ったらひと息つく暇もなく晩ごはん作り。
一方旦那は早く仕事が終わったらパチンコへ寄り道…
こっちは身重だっつーの!
口では「体調大丈夫なん?」なんて聞いてきますが、そう思うなら行動にも表してくれと。
皿洗いも、洗濯も、布団干しも、なぜか自分ひとりでこなしてて、すべてが馬鹿馬鹿しく思えてきます…
私が里帰りしたら、少しはありがたみをわかってくれるのかな…
子供が生まれてからのことも、不安でならないです。
お互い頑張りましょうね。。

miku
協力的な旦那様で羨ましいです。
うちは検診は言えば休みを取ってくれるのですが、どうしても自分が楽したいからって姿勢が見えちゃうんですよね。
本当にそれ思いました。
同じ女性でも妊娠しなければわからないことたくさんあります。
具合悪い振りしてもちっとも心配してくれなくて、冷めてるなぁ〜と本当悲しくなります。
遅くなってごめんなさい。
コメントありがとうございました。

miku
その通りです。。。
誰もやってくれないじゃない…と。
旦那さん風俗なんて信じられません…。つらかったですよね。
お腹急に張ってくるのでびっくりします。
産まれてからも大事にしてくれるのかとても心配です。

miku
今産まれてきちゃったら可哀想ですよね。
子どもができる前から収入が多いわけでないのでお願いだから大人しくして欲しいとお願いしてるのですが、聞き入れてもらえません。もういい歳なのに。
オムツの消費すごいのですね…実家にいる間は布おむつのつもりです!
ありがとうございます。
自分ひとりでイライラしてても伝わりませんよね。
うまく考えてみます…。

miku
働いているんですね。とても大変ですよね(´;ω;`)
ぱちんこなんていいことないし、そんなお金あるなら少しでもいいもの買ってよ!ってなりそう。
心配は言葉だけじゃ意味ないですよね。
お互いがお互いいて当たり前じゃないのに、なんでわかってくれないんでしょう。
私は家政婦じゃないっていいたくなひますよね。
少しでも旦那様がぬんさんの有り難みに気付いてくれますように。
コメント