
私が融通きかなすぎるのでしょうか?5分の距離でチャイルドシートなしで行くべきだったか悩んでいます。
私が融通きかなすぎるのてしょうか?
先日、お食い初めのため義実家へ行きました。その時に父方の実家(ひいおじいちゃん宅)へも子どもを連れて挨拶に行くことになりました。
私達夫婦と義両親、義姉夫婦と甥っ子で車2台(義両親と義姉の車。軽と普通車)に乗って行くと言われました。私達は義両親の車で行こうと言われたので、「チャイルドシートを移動させてもいいですか?」と聞くと、困った顔をされ「5分かからない距離だから」と抱っこして乗るように促されました。
以前も義姉が甥を抱いて車に乗っている所を見ていたので、今回も言われるのでは?と思い、旦那に「子どもは絶対チャイルドシートに乗せたい」と伝えていました。チャイルドシートもすぐに移動させられるコンビのグッドキャリーを持って行っていました。
しかし、いざと言う時に旦那はハッキリと言わず義姉が気を使って「私達が甥を抱っこして(軽に)乗るよ」と言ってくれたので、私達は自分の車で行くことができました。
5分の距離であれば、我慢してチャイルドシートなしで行くべきだったのでしょうか?やっぱり私がワガママだったと思いますか?
長文になり、すみません。
- Tママ(3歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

あい
分かりますよ〜!
特に、その車が軽自動車なら尚更無理です。
もし 何かあったらどうするんでしょうか?
昔の人って、シートベルトすら
きちんとしないひとも多いですからね〜
だから無責任な事故が多いんだと思います。
こちらは、なにも悪くないのに
モヤモヤが残って 最悪ですね💦
でも、子供を守るのは自分だけ!と
信じて これからも お互い頑張りましょう!

カロリーメイト
私も、そうママさんと同じ考えです。ワガママではないですよ。「何かあったらどうするの?」て自分の親には言います。旦那さんにも「もしもの時後悔したくないから」って言ってほしいですね。子どもを守るのは親ですからね!
-
Tママ
ありがとうございます😊
自分の親なら何でも言えるのですが、義両親にはなかなか😭旦那にがんばって欲しかったです。
これからも負けずに子どもを守っていきます!- 11月8日

∈m✼̥ s&a
5分だろうがチャイルドシートに乗せないで
移動なんてありえないですね!
警察に見つかれば普通に切符切られますよ。
義両親たちが頭おかしいです。
寧ろ人様の子どもに
少しでも危険な状態で居ろ
と言っているようなものですし
何考えてるんでしょうね!
-
Tママ
ありがとうございます😊
ほんとに、そのほかの部分ではとても良い義両親なのですが😊チャイルドシートの大切さはしっかりと理解して欲しかったです😭
これからも負けずにがんばります👍🏻- 11月8日

ママ🫧🤍
ちょうどお盆に全く同じようになりました!!
私は事前に、義両親の車に乗るとしたら絶対に抱っこじゃ乗せるのは嫌だから🖐チャイルドシート移動させてね🖐って夫に伝えていました。その会話をする前に事故のニュースを見てて、いくらこっちが気をつけてても向こうからぶつかってこられたらどうしようもないよねって会話をしてからのチャイルドシートの話だったので夫もウンウンって聞いてくれました。
うちの義両親はかなりの田舎育ちなのでチャイルドシートが義務化されててもたいして重要視してないんです。
だからひいおばあちゃん家に行くってなった時に、義両親は私たちの子も義兄の子も抱っこで車にって思ってたみたいですけど即座に私が夫にチャイルドシート移動させてね🎵って義両親の前でニッコリ伝えて有無を言わさず移動させてもらいました。義兄夫婦はまぁうちは抱っこでいっかーってなってたので内心かなりドン引きしましたね🌀
いい人たちなんですけどたまにこういうことがあるんでイラッとすることがあります💔
-
ママ🫧🤍
子どもの命のためなので真面目だとかきっちりしすぎだとかどう思われようがきちんと伝えるべきなのでそうママヾ(๑╹◡╹)ノ"さんのワガママなんかじゃないですよ☺️💕
- 11月8日
-
Tママ
ありがとうございます😊
さっと対応してくれる旦那様ステキですね!
まだまだ、親世代はチャイルドシートへの理解が低いですね😥
この先も、こういう機会がまだまだありそうなので💦負けずにチャイルドシートの着用お願いしていきたいと思います٩( 'ω' )- 11月8日

ポコ田ペペ子
ワガママじゃないです!!
すごく大事なことですよ!!
子供のこと大切に思ってる証拠です!!
いぃママですよぉ!!
-
Tママ
ありがとうございます😊
そうですよね!チャイルドシート大事ですよね!これからも負けずにがんばります😄- 11月8日

yu1212ki
チャイルドシート乗せるべきだと思います!私自身が子供の頃、同じようなことがあり、私の母は断れずそのまま義母(私の祖母)に抱っこされ後部座席の真ん中に乗ってたそうです(^_^;)
運転中たまたま飛び出してきた車があったためブレーキをかけただけなのですが、ブレーキの反動で私は前の座席まで移動しおでこをぶつけたみたいです(^_^;)
幸い大事には至らなかったですが、もしかしたら大きな怪我にもなってたかもしれません(>_<)
何かあってからじゃ取り返しがつかなくなってしまうかもしれないので、チャイルドシート絶対乗せるべきです!!
-
Tママ
ありがとうございます😊
何もなくてよかったですね!でも、一歩間違えば大怪我ものですもんね😥
これからもチャイルドシートに乗せてもらえるようにがんばります\\\٩(๑`^´๑)۶////- 11月8日

awa
わがままじゃないです!!!
チャイルドシートはそもそも法律で決まっているのですから、正しい判断だと思いますよ╰(*´︶`*)╯
国が子供を守るために大切なことだと思ってわざわざ罰則与えるような法律に変えたんですから、親を含めた大人たちは守るべきだと思います!!
自分たちの親世代は昔のルールのままでいるので、「大丈夫よ」とか言われてしまうと流されそうで怖いですよね💦
「5分だから」という安易な考えが一番事故が起きやすいと思うので、お子様守るためにも素晴らしい判断だと思いますよ♡
-
Tママ
ありがとうございます😊
今後もチャイルドシートつけてもらえるように、がんばります😊- 11月8日

aiueo
5分の距離でもチャイルドシート乗せるのは間違ってないと思います!
というより、チャイルドシート乗せないと警察に捕まります(笑)
たった数分の距離でも何があるかわからないし、抱っこされた子供はもしもの時吹っ飛んで大変なことになってしまいます…。
そうママさんの考え方は決して間違ってません!!
-
Tママ
ありがとうございます😊
子どもの安全第一ですよね!
これからもチャイルドシートつけてもらえるように言い続けます!- 11月8日

退会ユーザー
チャイルドシート着用は義務ですよ(^◇^;)
車にチャイルドシートを載せていて、でも赤ちゃんがぐずってしまったり、授乳の時間でやむおえずシートから降ろすことは許されてますけど
車にチャイルドシートすら乗せないのは違反です!
ご主人も父親になったのですから
それくらいのことは知識として知っておかなければならないし、しっかりと親にも伝えないと駄目ですね。。。
車で5分の距離だから、、、の意味がわからないです(笑)5分だろうが5時間だろうが子どもの命を守るのにそんなこと関係ないです。
-
Tママ
ありがとうございます😊乗ってる時間は関係ないですよね!着けること習慣づけることが大事ですよね!これからも負けずにがんばります😄
- 11月8日
Tママ
ありがとうございます😊
チャイルドシートは着けれたもののモヤモヤだけが残りました😭
これからも、子どもの安全第一に負けずにがんばります!