
戸建てに引越した女性が、挨拶をどこまで行くべきか悩んでいます。お向かいと隣接する4軒には挨拶済みですが、敷地延長の2軒先の住宅にも伺うべきか疑問に思っています。
戸建ての引越し挨拶について。
先日戸建て(購入)に引越しました。
道路から一本入った住宅街、手前から2番目に位置しています。新興住宅地でなく昔からの住宅街。
お向かい、その隣3軒、左隣、真後ろ、右隣は軒数で言うと4軒伺いました。
右隣は4軒なのですが、そのうち2軒は敷地延長物件の方なので、その先の住宅とも割と近いかなと思います。 もちろん行けば間違いはないと思いますが、世間一般の常識では、その先のお宅にも伺うべきでしょうか?
下手な図を載せてみました!
●印はご挨拶済で、?マークは行くべきか疑問なお宅です。 分かりづらくてすみません。
- はじめてのママーリ🔰(10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
一生住むところだと思うので?マークのお家も挨拶に行っといた方がいいかと思います☺️🤍

A
私も引っ越した時は行けるところはいきまくりました!
その距離なら行ってもいいと思います!
-
はじめてのママーリ🔰
間に敷延のお宅を挟むので、5軒先といっても距離は割と近いです😣 なのでやはり行ってきます✨ コメントありがとうございました😁
- 3月16日

はじめてのママリ🔰
私も建売で大きめの分譲地購入しました!20件くらいあり…コロナとゆー理由で隣と前しか行ってないです😂
-
はじめてのママーリ🔰
本来は前後両隣で充分そうですよね!うちは敷地延長物件があり、5軒先も割と近いです。。コロナで嫌がる方もいそうでちょっと考えちゃいますよね💦 ですがあと2軒程行くことにしました!
コメントありがとうございました😁- 3月16日
はじめてのママーリ🔰
おそらく一生なので、やっぱり行く事にしました😀 ただ引越しから日にちが少し立ってしまったので心配ですが
夕方行ってきます😣
コメントありがとうございました😁