※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お名前スタンプのセット購入について悩んでいます。保育園の入学準備に使うため、いろんな種類があると便利でしょうか?靴下にもスタンプできる使い道や、コップはシールでしょうか?お昼寝セットの名前の書き方を教えてください。

お名前スタンプについて、、、
いろんな大きさが入ってるセット買おうか悩んでます🤔
保育園の入学準備に使うのですが
いろんな種類あると便利ですか?
靴下にもスタンプできるとか使い道はありそうだけど
みなさんコップとかはシールですかね?
お昼寝セットの名前はどういうかんじにしましたか?
参考にさせて欲しいです

コメント

deleted user

セットで買いました!今はまだ使っていない極小サイズや漢字、ローマ字のスタンプもありますが😅
スタンプしたい物の大きさに合わせられるので、ある程度種類あると便利です!
コップはないのですが、物によってシールと使い分けしています🙂
お昼寝セットは、記名の仕方が園で決められていたので、その通りにしました。めちゃくちゃ大きいアイロンテープ(サイズ指定)にどーんとフルネームで記名し、指定された場所につける、です😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね!
    ちなみにスタンプは何に使っていますか?😌

    シールも買うつもりです😁
    私も指定がありました!
    同じみたいです準備が思ったり大変でやになっちゃいます。w

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    スタンプは、紙パンツ、靴下、靴、使い捨てマスク(上の子)、タオルとかに主に使っています😃
    入園時は持ち物揃えて名前つけて…やることたくさんで大変ですよね😅

    • 3月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そういえば、うちの園では
    説明にマスクのことかいてなこったです😅マスクどうなんだろーw
    ほんとですよね。
    初めての経験なので何もわからず🤣

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    マスクは園によってですよね😅
    私の職場の園は親の判断でつけてくる子はつけてくる程度なのに対し、うちの子の園は、年少から絶対です!初めてだと、説明の紙を見ながら必死ですよね💦

    • 3月20日