 
      
      移植周期が7回目で、不育症や免疫系の問題で悩んでいます。原因がわからず、ストレスで悩んでいるけど、諦めたくない気持ちです。
今日から7回目の移植周期に入りました😇
不育症、着床不全、色々検査受けてから、移植してきたけど、カスリもせず。。
免疫系がダメで、対策しても着床せず、結局原因不明ってことですよね。
せっかく原因がわかって、上手くいくと思ったのに
何をしたらいいかわからないし、もう不安しかない
もう無理なんじゃないかな、でも次は上手くいくかも、と気持ちの浮き沈みが激しすぎて、ボロボロです
ストレス良くないって言うけど、どう頑張ったってストレスはどうにもできないし
でも諦められないよ😭
- ママリ🔰(1歳5ヶ月, 1歳5ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
 
            mimi
お辛いですね🥲
私も不妊治療で授かりました。
移植3回目です。
転院は考えていませんか?
 
            とも
不妊治療本当に本当につらいですよね😢
ストレス良くないのわかっているけど、もう全てストレスなんじゃないかなってくらい心身ボロボロになってました。
私は産婦人科の中でやっている不妊治療で体外受精しました。そこで体外受精やっている方は年に何回かいる?くらいなのですが、なんとか成功しました!
私も実績のある不妊治療専門に転院しようかすごく悩みましたが、そこの病院の雰囲気・通いやすさ・何より先生が一生懸命にやってくれて好きだったのでそこで続けました。
病院の通いやすさ、雰囲気などはどうですか?🤔
- 
                                    ママリ🔰 
 コメントありがとうございます😭
 
 病院は通いやすいし、雰囲気も好きです!
 でもこれだけ陽性にならないと何か見落としてるんじゃないか、、とか色々考えてしまいます。
 セカンドオピニオン的な感じで、他の病院でも検査して見た方がいいのかなと思うこともあります😢- 3月16日
 
- 
                                    とも そうなんですね😖 
 私も2年ほどかすりもしない結果で原因不明で本当に悩みました💦
 
 もし気になるようだったらセカンドオピニオンみたいな感じで他の病院に相談もありかもしれないです!お金はかかってしまいますが💦
 市の不妊治療専門センター?みたいなところはありますか?私のところはそこに助成金の申請するのですが電話相談とかもできるのでそれも活用してみてはどうでしょう?
 
 私の勝手な考えですが…みーやんさんは新しい治療方針やキッカケなど「よし!」ってなる物、小さな糸口でも見つかると少し気持ち元気になれるのかな〜と思いました🥺
 私も原因不明でかすりもしなくもう何したらいいの?いつ終わりがくるの?!って時そうだったので💦
 
 私にとってその時のキッカケが、不妊治療の雑誌と本読みまくり…保険適用の話が出てきたので急に体外受精決めた事です。
 
 みーやんさんにも何か素敵なキッカケが見つかってほしいです😢🌸- 3月16日
 
- 
                                    ママリ🔰 
 確かに、毎回同じやり方での移植で、本当にこれでいいのか?と思うことも増えてきたので、何か違う治療法、きっかけがあったら、また違った気持ちで移植に望めそうな気がします!!
 
 
 雑誌での情報収集とかもいいですね🌟
 
 私も何かきっかけ探してみようと思います😭💓- 3月16日
 
- 
                                    とも 
 私の勝手な考えですみません💦
 体外受精も勉強不足で詳しくはないのですが、いろいろやり方?とかあるみたいなので先生にもじっくり相談してみてもいいかもしれないです👌
 
 大きい本屋さんに行くと意外と妊活の雑誌とかもありました!不妊治療のマンガもあって読みやすかったです🤔
 
 みーやんさんに素敵な日が来ることを祈ってますね🌸- 3月16日
 
- 
                                    ママリ🔰 
 お話聞いていただいただけでも、少しモヤモヤがなくなりました😭🌟
 
 気分転換に本屋とかに立ち寄ってみるのもありですね!!
 
 もう少しリラックスできる方法探しながら治療頑張ります💓- 3月16日
 
 
   
  
ママリ🔰
移植のご経験があるんですね🙌
転院は少し考えたりしてますが、
今の病院は、かなり腕がいいことで知られていて、みなさんが最後の選択で選ばれるような病院なので、ここで無理なら無理なんじゃないかなって思ったりしてます😢