![みか(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カミカミ期の離乳食で悩んでいます。他の子は食べているのに、息子は100gしか食べられず焦っています。練習が必要で、量が減っても気にしなくていいですか?ミルクに片寄るのは不安です。
モグモグ期からカミカミ期に挑戦中です!
息子は普段200gとミルク150飲みます
カミカミ期の離乳食だと100gくらいしか食べれてません、しかも食べやすい物ばかり食べます(..)
おやつのボーロは食べるくせに…笑
正直、焦ってしまいます
他の子は食べれてるのになーって
みなさんのお子さんはどれくらいの期間でカミカミできるようになりましたか?
練習あるのみだと思って量が減っても気にしなくていいのでしょうか?
この月齢でミルクに片寄るのは不安です
- みか(^^)(9歳)
コメント
![ちはる5722](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちはる5722
うちもカミカミメニューばかりだと食べるのに疲れるのか途中でぐずり始めます。なので、毎食一品だけカミカミメニューを出しています。と言っても、大きめに角切りにした人参とか大根とかですが(^^;
つかみ食べよりもつまみ食べが好きなようで、なんでもかんでも角切りにして出してます。
他のおかずはいまだにとろみがないと嫌がります(;_;)
私もこれでいいのかな、と悩んでいたところなので参考にさせて下さい!
![✿さとあゆ✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✿さとあゆ✿
食べやすいものとは大体どんなものですか?
うちの子はカミカミ期に移行しましたが、人参などの大きさを徐々に大きくしていきましたよ!
最初のうちは丸呑みしてましたが、1cm角になると逆に噛みやすい大きさになってキチンと噛んでいました。
うちも量は食べませんよ!まだまだミルク大好きっ子です。今はまだ食事がどんなものか試す期間だと思っています。焦らずいきましょー!
-
みか(^^)
コーンクリーム缶やりんご、5倍粥などです(..)基本好きなものはよく食べてます(..)
人参が形のまま出てきた時はびっくりしました
1センチ角で試してみますね!
量はどのくらい食べるんですか?- 11月8日
-
みか(^^)
回答ありがとうございます!
- 11月8日
-
✿さとあゆ✿
好きなものも食べさせつつ、形のあるものを少しずつ食べさせていければいいですね!
急に1cmではなく、徐々に大きくしていってくださいね^^
量は正確に測ってないのでわかりませんが、軟飯は子供茶碗半分、お味噌汁茶碗1/3、ヨーグルト、主菜60~100gくらいでしょうか。
食べない時は全然食べませんが、気にせずいつもこれくらい出してます!- 11月8日
-
みか(^^)
はい!ありがとうございます!
バランスよく食べててすごいです!
小さめでよく動くので気にしないというのが私には難しいかもしれませんが気を張らずにできるように頑張ってみますね(*^^*)- 11月8日
みか(^^)
回答ありがとうございます!
同じですね~( ;∀;)
私も一品、二品くらいで試してるんですけどなかなか…(..)
毎食憂鬱で仕方ないです(..)
食べるのに何分くらいかかりますか?
ちはる5722
朝と夜は軽くしてるので15分位ですが、夜は長くて30分ですね。それ以上かかる時は切り上げてます!こっちもしんどいので(^^;
みか(^^)
量を軽めにしてるという事ですかね?どのくらい食べるんですか?
15分で終わったら嬉しくて飛びはねそうです笑
子どもの負担にもなりますよね(..)私も30分が限界です!笑
ちはる5722
大体朝はおじや系orオートミールとヨーグルト。お昼はうどんやパスタ類。夜はおかゆ、お味噌汁、主菜、副菜、デザートという感じです。朝軽くしたら気持ちが楽になりましたよ(*^^*)
みか(^^)
詳しくありがとうございます!
頑張ってみますね🎵