
コメント

ママリ (27)
幼稚園や保育園が違くて
知らなかったんですが
結構います😂😂
登校班一緒の同級生のママさんとは
LINE交換して仲良くしてます😊

みい
近所(同じ地区)に娘の同級生は沢山いますが、出身の幼稚園や保育園もバラバラで、登校班も無いので、ご近所さんとは全くと言っていい程関わりがありません😅
ほぼ毎日学童で、放課後に遊ぶ事もあまりないので😅
また、うちの子は公営じゃなく、民営の学童に行かせているのもあるかもしれませんが。
ちなみに学童は卒園した幼稚園の中にあり、そちらを利用している他のお母さん(校区は同じでも、地区は別)とはLINEで連絡を取り合ったりして仲良くしてもらっています😊
うちの子以外男の子ですが、学童が少人数で子ども達も幼稚園からずっと一緒なのもあって、仲良くしてますよ🌸
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
小学一年生でしょうか?
やっぱり同級生と仲良くなるんですね✨ 下の子は同性の同級生がいなさそうです!
ママリ (27)
娘は1年生です!
娘も同性の同級生ではないです😭
保育園からのお友達にはいますが
真逆の方向でした💦
はじめてのママリ🔰
異性でも仲良くなれるんですね✨
逆にあわないこは同級生で同性でも合わないんですね😅
参考になります✨