※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かさぴー
家族・旦那

旦那が見た目がダサくて嫌なんです!最近太ってきたこともあるんですけど…

旦那が見た目がダサくて嫌なんです!最近太ってきたこともあるんですけど…髪型が特に変なんです(*_*)
何もセットしない方が若くみえて良いんですが、旦那的にセットするとおじさんみたいに老けてみえて変なんです!笑どうしたら修正できますかね?

コメント

豆まる

うちも一緒ですw
軽く天パなんで、セットしなくてもいい感じに無造作ヘアーなんですが、なぜか旦那がセットすると前髪をわさっと後ろに持って行きたがるんですよね。そして一気にダサくて親父っぽくなります( ̄O ̄;)仕事の時は放っておいてますが、休みの日や結婚式に出席する時なんかは私がセットしてます。
さっぱりおしゃれ坊主にするか毎朝やってあげるかしかないと思います(>_<)

  • かさぴー

    かさぴー

    うちも前髪をうしろに持っていきたがるんです!なんかぺったりで変なんです(>_<)
    困りますよね〜(笑)
    やってあげるの無理だし、変だよと言えないです…自分でこれで良いと思っているのが面倒だし、センスなくてガッカリします。
    休みの日にセットしてあげるのやさしいですね(^^)

    • 11月8日
𓇼ryuka𓆉𓇼.゚

一緒に美容室へ行って美容師さんにリクエストしながらカットしてもらったらどうですか😀💓?
ついでにセットも教えてもらえますし✨
私は旦那の希望で、よく美容室一緒に連れて行かれますよ😅

それか、セットしない方がカッコいいのに〜とおだてるか、セットする時に私にさせて〜💓と扱わせて貰ったらどうでしょうか😄💕

  • かさぴー

    かさぴー

    一緒に美容室、楽しそうですね〜いいなぁ♡旦那は床屋好きなんで、一緒は無理そうなんです💦
    おだてる作戦を考えます😊
    ありがとうございます!

    • 11月8日
ritacharachara

変と言って指摘するよりか、こっちのが良いよと言ってあげるのが良いかと思います。私はそうしてます。
特にファッションについては無関心な人には、〜して、と言っても通じますが、自分なりのこだわりがあるような人だと、変だから、と言うと意固地になりそう。

  • かさぴー

    かさぴー

    そーなんです!自分なるのこだわりで、その変な髪型にしてそうで、言いにくいんです💦
    変だよと言わず、気づかせたいです😅
    こっちのが良いよって言えるタイミングを見ていきたいと思います…ありがとうございます!

    • 11月8日