※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初まま
産婦人科・小児科

2歳2ヶ月の娘が複数の薬を服用しています。耳鼻科で処方された薬に心配があり、種類や量が適切か不安です。

2歳2ヶ月の娘です!
薬 多すぎだと思いますか??
心配になってしまいました💦

・レポセチリジン塩酸塩シロップ
・カルボシステインシロップ
・メジコン配合シロップ
・モンテルカスト細粒
・ツロブテロールテープ
・エピナスチン塩酸塩点眼液

花粉症かな?と思い耳鼻科を受診しました。
大人と同じ目薬などもありますが、
薬の種類や量は大丈夫なのでしょうか?

コメント

星

薬剤師ではないのでなんとも言えないのですが、娘はいつも粉薬でお願いするんですが、2袋とか飲みますが二種類ずつとかすでに混ぜてあるので四種類とかはいってます。
テープは咳止めとかですか?

処方してもらった薬局に電話すると、安心だと思います!

  • 初まま

    初まま

    ありがとうございます!

    • 3月15日
Huis

全部バラバラじゃないですよね?種類的には風邪ひいたときも同じくらいの種類出たことありますよ!

  • 初まま

    初まま

    カルボシステインとメジコンのシロップは一緒になってました!

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

種類的にはうちの子も同じくらい出ますが、全部バラバラですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい時からです!

    • 3月15日
  • 初まま

    初まま

    カルボシステインとメジコンシロップは一緒になってました!

    • 3月15日