※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初診と2回目は経腹エコーでしたが、3回目以降は経腟エコーもありますか?経腟エコーが苦手で不安です。

初診から経腹エコーだった方に教えていただきたいです!
初診も2回目も経腹エコーだったのですが、3回目以降に経腟エコーの時もありましたか?
経腟エコーが苦手で、いつ経腟エコーがあるんだろうとドキドキしています💦

コメント

ポテト

病院によって違いました😅
1人目の時は初期は経膣エコー中期辺りから腹部エコーたまに経膣。って感じで2人目の時は経膣エコーも腹部エコーもたまに出した。
現在3人目の妊婦検診時は経膣エコーも腹部エコーもしてます!
いつ経膣エコーで見られてもいいように検診前は必ずお風呂に入ってから行ってますw

次も経膣エコーありますか?と検診時に聞いてみるのもありかもですね!分からないと言われてしまうこともあるかもしれませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    病院によって違うんですね😊

    私も1人目の時はポテトさんのお一人目の時と同じ感じでしたので、今回は初診から腹部エコーで驚いたのと同時にほっとしていました(^^;)

    お話を聞いて、やっぱりいつ経腟エコーになってもいいように気を抜かずに病院行こうと思いますw

    そうですね!気になるときは次回のことを聞いてみます😊

    • 3月15日
mimo

病院によると思います!
うちは毎回経膣エコーも腹部エコーありました。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    毎回どちらもあったんですね!しっかりみてもらえて安心ですね✨

    • 3月15日
みいも

11週まで経膣エコーでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはり初期は経腟エコーが一般的ですよね🤔💡

    • 3月15日
こころ

病院に寄ると思いますが
わたしは12wから腹部エコーでした!

検査や子宮頸管を見るのに
たまぁに啓蟄エコーの時がありました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    12w頃から腹部エコーになる病院が多いですよね!

    なるほど👀検査等もこれからなのでやっぱり経腟エコーは今後必ずありますね☺

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

一般的には赤ちゃんがある程度大きくなるまでは経膣エコーだと思ってましたが、その週数で経腹エコーで赤ちゃん見えるんですね。

経膣じゃないとわからないこともあるので、この先あると思いますよ!
子宮頸管測ったり、子宮口見たり。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    まだまだ初期なのに赤ちゃんもしっかり見えて、心拍も聞けたので驚きました!
    腹部エコーは12週頃からと思い込んでいたので、、

    経腟じゃないとわからないことが沢山あるんですね!毎回あるかもと思って構えておきます!

    • 3月15日
きゃん

初診から経腹エコーですが
経膣エコーはまだ1度もしてません😌
産院によって様々です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    本当ですか😊経腹エコーが長く続くこともあるんですね😌✨
    本当に産院によって異なりますね!

    • 3月15日