
バウンサーの購入を検討中なのですが使用している方、メリットとデメリットがあれば教えて頂きたいです。
バウンサーの購入を検討中なのですが使用している方、メリットとデメリットがあれば教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
メリット
2-3ヶ月ぐらいの頃はゆらゆらさせると寝てくれました!
ミルクの時ものせてます!
低月齢の頃から使っていたからかベビーカーやチャイルドシートなどベルト着用のものは嫌がらないです
デメリット
嫌がる子は嫌がるみたいなので購入しても一度も使えない場合があるみたいです

ははぐま
1人目からベビービョルンのバウンサー使っています😃
メリット
・ただ寝てるより色々見える
・自分でブンブン動かせるようになるとめっちゃブンブンする
・家事などしてる時近くに置いておける
・💩がよく出る
デメリットは特に感じませんでしたが、ズリバイなどで動けるようになるとおりたがるようになりました😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊自分で動かすとか可愛いですね❤️今寝かせてるだけなのですが最近首を動かせるようになってキョロキョロしながら抱け〜と言わんばかりに泣かれて😭バウンサーを嫌がらない子だったらめっちゃ便利ですね❗️
- 3月15日
-
ははぐま
自分で動かすの可愛いです😍息子はかなり力強くブンブンしていたので、体幹鍛えられたと思います(笑)
座らせると視点が変わって、赤ちゃんも嬉しいのかなと思います。
気に入ってくれるといいですね😊- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
ブンブンしてる姿見てみたいです🥰確かにただ寝かせてるより視点が変わると嬉しいですよね❣️
- 3月15日

はじめてのママリ🔰
8ヶ月くらいまで使っていました👶🏻
ベビービョルンのバウンサーです✨
メリット
🌟乗せるとご機嫌になる
🌟家事をしている時やお風呂に入る時バウンサーを持っていき近くで様子見れる
🌟便秘解消。笑
デメリット
☂️初期投資?
☂️嫌いな子もいる
でしょうか、、?
友達の家にある別のバウンサーに乗せたら不機嫌だったので、好みもあるかもです😳💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊気に入ってくれると家事がはかどりますね✨今抱っこ抱っこで全然家事が出来てなくて…😰
好みか…赤ちゃんって思ったより敏感というかお気に入りありますよね…(涙)難しいですね💦- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
本当に便利でした❤️
これ無しではやっていけない!と思っていました🥺笑
ありますよね👶🏻!笑
ちっちゃいのに好みがあって大変なのと可愛いのと、、😂
アカチャンホンポなどで試してみて好きそうなら購入!とかが安心かなと思います✨- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね👶
ええ〜ますます魅力を感じました✨
メリットばかりですね💖
試せるお店があるんですね🥰
早速日曜日に見に行って見ます😄- 3月15日

はじめてのママリ🔰
うちは少数派だと思いますが
全然乗ってくれなかったので
デメリットしかなかったです😅
体重が増えてからやっと乗ってくれたと思ったら
もう地面と平行になるぐらいにしかならなくて
全く使えないまま終わりました🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊購入したは乗ってくれないと悲しいですよね😭
- 3月15日

退会ユーザー
カトージの1万くらいの自動でもない置いとくだけのバウンサー買いました。
床に寝せたくないけどベビーベッドは他の部屋でとにかく日中寝た時とかちょっとした時に置いてたい、お風呂上がりにタオルとかセットして乗せときたいとかで活躍しまくりました(笑)トイレも離れたら泣くのでトイレのドア開けてバウンサーに乗せて対面で踏ん張ってました(笑)
そのバウンサーは友達の子供に貸し合計4人が使用してます。みんなかなり助かったと言ってます。
ちなみに私が購入したのは生後2ヶ月です。離乳食初期にも椅子として使いました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊やはり皆さん助かるんですね❣️魅力しかないです🥺早く欲しいです😖
- 3月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊寝てくれるのはありがたいですね✨
購入しても使えないとなると困りますね…😖
うわぁ…メリットを聞くと購入したいしなぁ…迷います💦
ママリ
下の方も書いていますが、💩はバウンサーじゃないと出ない時期ありました🤣
うちはその使えなかった方から頂いたんですが、安いわけではないと思うので悩みますよね😓
でも頂かなくても買う予定にはしてました!!
はじめてのママリ🔰
💩しやすいのかな😄魅力的ですね✨
めっっちゃ迷います😣ちなみに何ヶ月頃から使用されましたか❓
ママリ
便秘くんだったので重宝しました🤣
新生児でも使えるんですが、体重は3.5kgからが説明書には書いていたと思います!
頂いたことを忘れてて2ヶ月頃から使い始めました!
ちなみに今はきつそうで使ってないです😂
はじめてのママリ🔰
うちも便秘気味なんです💦
新生児から使えるんですね❗️もっと早くバウンサーの存在を知ればよかったです…うち、今ちょうど2ヶ月なんです☺️