
屋根裏部屋を作った方の感想を聞きたいです。モデルルームで魅力を感じましたが、追加費用が100万円で坪数にカウントされない点が気になります。自由設計で他のメーカーでも作れるか教えてください。
屋根裏部屋作った人に感想聞きたいです!
屋根裏部屋どうですか?
昨日行ったモデルルームに屋根裏部屋がありちょっといいなと思いました
階段とその部屋を作ることで通常より100万プラスになるとのことです。
でも屋根裏部屋を作っても坪数にカウントされないので
固定資産税の対象にならないようですね🙂
あと、自由設計なら昨日行ったモデルルームのメーカーじゃなくてもどこのメーカーでも屋根裏部屋って作れるのでしょうか?
- ままり(生後9ヶ月, 4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
夏は激暑、冬は極寒、階段ののぼりおりしんどいとかでもはや物置です🤣

ままり
迷いに迷って、付けました!
付けて良かったです😌
一応、旦那の部屋にする体で作ったので、旦那の宝物を置いています。
大量のマンガやゲーム類です。
私からすると不要品なので(笑)収納できる屋根裏があってよかったです😂
うちは自由設計では無い大手の鉄骨メーカーですが屋根裏作れました。
自由設計でなくても可能なメーカーはありますよ😊
コメント