

おみん
うちは4月で4歳になる年少ですが、まだ全然ですよ〜💦年少の間はまだいっか〜って思ってました😅年中になるとほぼお箸かなぁって印象だったので全然焦ってなかったです😓

はじめてのママリ🔰
小学校の給食までには…と年長さんから本格的に練習しました!
早い子もいれば遅い子もいるし、焦らなくても、年少さんは楽しく美味しく食べるのがいいと思うのですが…。幼稚園の方針だと困りますね。
エジソン系の箸からアンパンマンの補助箸にすると少し変わるかもしれません。輪っかだとどうしても薬指や小指が伸びてしまうので普通の箸の感覚とは違う感じです。
っというか…3歳になったばかりじゃ無理です!
息子さんに合わせてでいいと思います。
コメント