
ラン活早め開始が良いか悩んでいる。2024年入学のため2023年カタログが使えるか知りたい。人気メーカーやおすすめ、始め時期も教えて欲しい。
ラン活について教えて下さい🙇♀️
4月から年中の長男(2024年入学)ですが、ラン活早めに開始してる方が良いのかな?と思いランドセルのメーカーを調べ始めたところです。
まだメジャーなメーカーの名前しか把握できていないのですが、カタログを貰ってメーカーでの差や特徴を勉強したいのですが、
どこもカタログが2023年入学の方向けと書かれていて(当たり前ですが😂)
そのカタログを2024年入学の子を持つ親が請求して良いのでしょうか?
もちろん今年のカタログを2023年モデルが載っていて、そこで良いものがあっても来年は2024年モデルに型が変わることは理解してます🙆♀️
また売り切れが早い人気のランドセルメーカーや、
皆さんおすすめのメーカー、ラン活始めた時期等教えて貰えたら嬉しいです😆
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ぱんだ☆★
そんなに早くはしなくてもいいかな?と思います。うちは、こだわりなかったので、簡単なラン活しかしてないので、なんとも言えませんが、息子は年長の7月にちょろっとしただけですし、次年中の娘もまだラン活する気は無いです。

退会ユーザー
次年中ならまだ早いと思います🙌
カタログも、本当に必要な次年長の方のためのものですので、年中の方がみんな請求したら必要な方が見られなくなるのでやめてほしいと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
早くした方がいいって声を聞いて先走ってしまっていました💦
そうですよね🥲
カタログ請求は来年にして、どういったメーカーがあるか検索で調べる程度にしておきます💡- 3月15日

退会ユーザー
型も変わりますし、年によっては形や性能も大きく変わることもあるので、カタログ請求は来年でいいと思いますよ☺️あらかじめ工房の特徴について調べたり、webで見たり、比較サイトで調べておくと楽だと思います☺️
うちは土屋鞄にしましたが、お子さんの好みや体格、学校までの距離、置き勉OKかなども大きく関わってくるので、その辺りもリサーチしておくといいと思います🙆♀️
-
退会ユーザー
うちの息子の周りでは、アディダスやナイキなどのスポーツブランドのランドセル、全て中に仕舞えるような大きめのランドセルが人気です😁(小学生目線で)
- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
比較サイト等見て軽く特徴を把握するぐらいにします😊
土屋鞄チラッとみましたが素敵でした✨
予算や好みだけでなく、
学校までの距離等様々なことも考慮するんですね😳勉強になりました✏️
挙げてくださったスポーツブランドのランドセルも見てみます👀
ありがとうございます🌷- 3月15日
-
退会ユーザー
中には片道4,50分の子もいるようで🥺そういう場合は、合皮で軽いものがいいと思います☺️✨最近ではタブレットを持ち帰ったりするので、本当に重いです😭うちは学校まですぐだから大丈夫ですが、土屋は(工房系はどこもだと思いますが)かなり重いです🥺
いいのが見つかりますように😊🌸- 3月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
人気なのは売り切れ早いから、早くした方がいいよーって声を聞いていたので焦ってしまいましたが早すぎましたね😅笑