
コロナの影響で保育園行事が中止で、卒園式も危ぶまれる。同じ経験の方いますか?
コロナが流行りだした2020年に
小規模保育園に入園して、
今月卒園のお子さんをお持ちのママさん、いますか??
うちの子もそうなんですが、
コロナのせいで入園式もなく(次の年はあり、入園式がなかったのはうちの子の年だけ)、その他の親子参加の行事もコロナで中止で、卒園式が最初で最後の親子参加の行事でした。
ですが、今になって園からぽつぽつと陽性者が出て、
卒園式もあるかどうか厳しくなってきました。
ほんとにほんとに悲しいです(><)
同じような状況の方、居ませんか??
- おむこむの母(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

m
同じです!
確か入園式の頃に1回目の緊急事態宣言が出ましたよね!登園自粛で、職場復帰も緊急事態宣言が明けるまで延びた記憶が💦
うちも入園式はそうだし、行事は親子参加日が1回のみで、卒園式もないです😂
次の保育園の入園式も無さそう?なので🥲でも子どもには負担なくて良いかなって思ってます!親の自己満なところあると思うので😂
おむこむの母
コメントありがとうございます!
同じ方がいましたか!!!
そうです、入園式の時は緊急事態宣言中でした!
4月入園でしたが、私も実際通わせたのは7月からとかでした(><)
そちらもやはり卒園式もないんですね😭
確かに親の自己満なのかもですが、園での子供の様子を見る機会がなくなり、とても残念で…😣