
幼稚園でインフルエンザが広がり、悩んでいます。休ませるか行かせるか、子供の安全と自身の妊娠を考えています。皆さんはどうしますか?
子供の通う幼稚園で、インフルエンザの子が年長で10人、年中、年少で2人、その他熱のある子が何人もいるそうです。これからもっと拡大すると思うので、幼稚園が休園になるかもしれない状況です。年長は学年閉鎖だと思います。
もしならなかった場合、しばらく幼稚園を休ませようか行かせようか悩んでいます。
どこにいても移るときは移るし(´・_・`)
でも予防接種していても毎年インフルにかかる子供を見ると、可哀想なのと、私も妊娠中なので、どうするかな〜と思っています。
みなさんならどうしますか⁇
- エリーサ(6歳)
コメント

みっこ♡
インフルエンザの時期が来ましたね( ᵒ̶᷄௰ᵒ̶᷅ )
たしかに私も今年は妊婦なので特に怖いな〜と思っています…
お気持ち分かりますよ。
やはり自己判断なので、最終的にはご家庭での判断になるかと思いますが、我が家も含め私の周りでは、クリスマス発表会直前など大切なとき以外で、予防のためにお休みしている子はいなかったです(。•́︿•̀。)
ピークの波はあるものの、インフルエンザって冬の間ダラダラと流行り続けますよね〜
子どものお友達は、ピークがすっかり過ぎた4月にインフルエンザにかかった子もいました!
ですので、私の場合は…ですが、わが子の在籍するクラスがピーク近そうな時期だけはお休みさせるかもしれないですが、それ以外は登園させます(*・ᴗ・*)

ぴーちゃん
もう潜伏期間なので、通わせますね😅
-
エリーサ
そうなんですよねー、これから移るの防止って事ですが、そんなうまい話あるわけないですよね😩!
- 11月7日

あーか
幼稚園の先生でしたが、うちの園ではインフルエンザ移るのを心配して数日休む子はみたことないですo(>_<*)o
-
エリーサ
ですよねー😩私もそんな話聞いた事ないです😩
- 11月7日
エリーサ
そうですよね😩‼︎
インフルだけじゃないですしね😩
流行りもの絶対貰ってくるタイプなので、今年は勘弁してって気持ちと、まだプレ幼稚園なので、休ませてもいいやって気持ちと、悩んでいました(´・_・`)