コメント
退会ユーザー
それだけなら発達に何かあるって言うより癇癪(興奮)が強いタイプって感じですね😅
他にも気になるところがあるなら別ですが💦
興奮が強い時はみかさんの様に危なくないように見守ってあげるのがいい子もいるので下手にかまわないでおく方がいいと思いますよ😄
興奮が醒めると甘えてきたらギュッて抱きしめてあげれば落ち着くんだと思います😊
イヤイヤ期もあるのでそれが過ぎたら落ち着くのかな?って思いますけどね😅
🐻❄️
癇癪とは違うんですかね🥺💦
うちの子は癇癪もちで、1歳頃からそんな感じで、気に入らないことがあるとキーキー泣き叫んで、手当り次第に物を投げて(近くに何もなければわざわざ歩いて拾いに行きます笑)、抱っこも拒否で、話しかけても炎上するだけなのでとにかく放置してます😅40分とか泣き続けてる時ありますが、一通り泣くとケロッと機嫌も直って歌歌ったり一人でまた遊び出したりします😅
検診で相談しましたが、1〜2歳ってそんなもんだよーと言われ、本人が自分で切り替えできるなら今のやり方でいいと思うと言われました🌱
私が近くにいると悪化する時もあるし、2歳児のキーキー声ずっと聞いてると頭おかしくなるので😅、危険が無いか確認した上で私は廊下に出たり隣の部屋に行って声だけ聞こえるようにしてしばらく携帯触ったりしてます🙌
娘がしっかり落ち着いたらギューしたり、なんで泣いてたか理由が分かれば代弁して「いやだったねー」とか言うようにしています😌
-
みか
みんなそうだと聞いて安心しました。
大変ですよねー。
これも一時期で後からそんなこともあったなーってなるんですかね?
頑張ります。ありがとうございました- 3月14日
みか
そうなんですね。
なんか不安で。
聞けて安心しました。