※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
子育て・グッズ

子供の行動に不安を感じている場合、発達に関する専門家の支援センターを訪れることを検討してみてください。

子供が泣き出したり、気に入らないことがあると、泣き叫び、物を投げ、部屋に閉じこもってみたり、ぎゃーとなきさけんだり、抱っこしても飛び出るし、物を壊そうとします。誰が慰めてもだめで、危ないかどうが見てるしかありません。
ある程度すると、ママ抱っこと言ってくるのですが、すごく暴れるのでなんか怖くなります。
発達に何かあるのでしょうか?
支援センターに行ったほうがいいでしょうか?

コメント

deleted user

それだけなら発達に何かあるって言うより癇癪(興奮)が強いタイプって感じですね😅
他にも気になるところがあるなら別ですが💦
興奮が強い時はみかさんの様に危なくないように見守ってあげるのがいい子もいるので下手にかまわないでおく方がいいと思いますよ😄
興奮が醒めると甘えてきたらギュッて抱きしめてあげれば落ち着くんだと思います😊
イヤイヤ期もあるのでそれが過ぎたら落ち着くのかな?って思いますけどね😅

  • みか

    みか

    そうなんですね。
    なんか不安で。
    聞けて安心しました。

    • 3月14日
🐻‍❄️

癇癪とは違うんですかね🥺💦
うちの子は癇癪もちで、1歳頃からそんな感じで、気に入らないことがあるとキーキー泣き叫んで、手当り次第に物を投げて(近くに何もなければわざわざ歩いて拾いに行きます笑)、抱っこも拒否で、話しかけても炎上するだけなのでとにかく放置してます😅40分とか泣き続けてる時ありますが、一通り泣くとケロッと機嫌も直って歌歌ったり一人でまた遊び出したりします😅
検診で相談しましたが、1〜2歳ってそんなもんだよーと言われ、本人が自分で切り替えできるなら今のやり方でいいと思うと言われました🌱
私が近くにいると悪化する時もあるし、2歳児のキーキー声ずっと聞いてると頭おかしくなるので😅、危険が無いか確認した上で私は廊下に出たり隣の部屋に行って声だけ聞こえるようにしてしばらく携帯触ったりしてます🙌
娘がしっかり落ち着いたらギューしたり、なんで泣いてたか理由が分かれば代弁して「いやだったねー」とか言うようにしています😌

  • みか

    みか

    みんなそうだと聞いて安心しました。
    大変ですよねー。
    これも一時期で後からそんなこともあったなーってなるんですかね?
    頑張ります。ありがとうございました

    • 3月14日