※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ミシン初心者で最近10年ほど前に購入して使ってなかったミシンを使い始…

ミシン初心者で最近10年ほど前に購入して使ってなかったミシンを使い始めました。
使い始めて10日ほどで壊れました。
ミシン修理専門店に電話し説明したところ修理に2万ほどかかると聞き、買い替え検討しています。


家電量販店で買うか、手芸用品店で買うかどちらがいいでしょうか?
またどんなミシンがオススメですか?

子ども習い事のダンスの衣装を作るのがメインです。
使えるようになったら、簡単な子ども服とかも作れたらいいなぁ、と思ってます。

コメント

deleted user

手芸専門店のがアフターフォロー充実してますよ。
ミシン商会で買うとアフターサービス手厚いです(代わりに高い)。

初心者向けミシンが各社から出てるので、予算や縫いたいものが縫えるかなど、自分に合うものを選ぶといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミシン商会なるものを初めて聞きました。
    近所にはなさそうですが、ちょっと車走らせたらあるのかな。

    やっぱり手芸用品店が良いですよね。
    どんなのが向いてるか相談も乗ってくれますよね?

    • 3月14日