![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がお友達を叩く習慣があり、心配しています。幼稚園に入る前に改善したいです。
最近娘がお友達を叩いてしまいます💦
例えばお友達が持ってるおもちゃ等を借りようとしてダメって言われたり拒否されて取り合いみたいになると思わず叩いてしまう感じです😣
私や主人からも何かをダメだよって強く止められたりすると叩いてくることがあります💦
お友達を叩くのはいけないよ、ごめんねしようねなど声かけすると一応は謝れるのですが…
娘は言葉が出ない訳ではなく、周りからもすごいね〜と言われるくらいおしゃべり上手です。
同年代と比べて少々落ち着きがない方かなとは思いますが、普段は特に癇癪もちでもなくイヤイヤもそこまでありません。
もちろん私や主人は娘を叩いたこともなければ感情的に怒ったりしたこともないです😣
この年齢ではよくある事なんでしょうか…
4月から幼稚園のプレに通う予定なので不安です😩
叩いたらいけないということを地道に言い聞かせ続けるしかないんですかね💦
- ままり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
来月から年少前クラスですよね!
うちの子は年少前クラスから認可外に行っていますが、全然あるあるです。
この1年でおもちゃの貸し借りもうまくできるようになりましたよ😊
先生方も慣れっこなので大丈夫です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもそうでした!
幼稚園に行くようになって変わりましたよ!
今は逆に弟にやられて泣き虫になりました😂
クラスに1人、いろんな子を叩いたり押したりしてしまう子がいたんですが、その子もみんなと過ごすうちにそういうトラブルもなくなったみたいです!
-
ままり
そうなんですね😳
うちも幼稚園通い出すと変わりますかね💦お友達との関わり方を学んでほしいです🙇♀️- 3月14日
ままり
はい!年少前になります😌
やはりあるあるなんですね、ちょっと安心しました💦
お友達に怪我だけはさせないように、見守りたいと思います😣