![pocoママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かな🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな🔰
望んですぐできるとは限らないのでゆるく妊活は開始しますかね🥺
本格的な治療はしませんが。
![ぽこmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこmama
ご参考になるかわかりませんが...
2人目不妊で7歳差になる予定です。
今6歳ですが、可愛くて2人目可愛がれるか、上の子に寂しい思いをさせないかと不安になってるくらいです。笑
ですので、これから先も可愛い感情は
薄れない可能性が高いと思われます‼︎☺️
私はもう少し歳の近い姉妹を産んであげたかったです☺️
-
pocoママ
わーー♡
そうですよね🥺
いつまでも可愛いですよね!
そうなると早めに妊活した方がいいかもですね🥺- 2時間前
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
めちゃくちゃ分かります🥺
1人目が可愛すぎて可愛すぎて正直まだ考えられなかったですが🥺
旦那と年の差婚で旦那の年齢が上なのもあって早く2人目をと考えて、妊活を始めようとしてたら奇跡的にすぐに授かりました😂
-
pocoママ
わかっていただけて嬉しい🥺
すぐ授かったのすごいです👏♡- 2時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年齢があるからすぐ2人目考えると思います。
でも下の子が生まれるとどうしても色々としわ寄せがいってしまう場面も多いです🥲
上の子2歳半頃に2人目出産したのですが、イヤイヤ期なのか赤ちゃんがえりなのか、気性が荒めになりました。
私のキャバが少なくて寝不足やホルモンバランスの関係でイライラすることも多いです。
幼稚園入園を控えていて色々身の回りのことを自分でできるようにしてあげないといけなかったり…
結構かわいそうな思いをさせてるなと思うことはあります💦
-
pocoママ
やっぱり年齢的に2人目考えるべきですかね🥺
うちの子すごいママっ子なので
赤ちゃんがえりしそうだなーって思ってて😣
わたしもキャパが小さくてイライラしてしまいそうで怖いです😭- 2時間前
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も1人目が愛おしすぎて2人目悩んでました。似たようなことをママリで相談したこともあります。
その頃夫は2人目欲しいモードになってて、
夫は子どもが2人になれば幸せが倍になるよ、と言ってましたが
私的には自分のキャパのこと等も考えたら
娘にかけてあげられる時間がむしろ1/2になるじゃん…と思ってました。
ただ娘が2歳すぎたあたりから、娘がおままごとやお人形のお世話にハマり出し、そんな娘を見てたら きょうだいがいたら可愛がってくれそう、一緒に遊んでくれそう☺️と思い、妊活に踏み切ることができました。
結果今妊娠中ですが、赤ちゃん返り全開で結構苦労してるし親子で衝突もしてます😅私が妊娠中特有の精神不安定にもなり娘には申し訳ないと思うこともあります。でも(まだ生まれてないので本当に大変なのはこれからだとは思うのですが)今の時点ではこのタイミングで妊娠したことに後悔はありません😌
娘なりに葛藤してるんだと思いますが あかちゃーん😆と言いながらお腹に話しかけてくれる娘が可愛くて仕方ないです🥹
![Ami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ami
私は上の娘が3歳の時に下の子出産しましたが、めっちゃ赤ちゃん返りしてその上第1反抗期も来ちゃって驚くくらい気性が荒くなりました💦
でも今下の子が生後半年を目前なんですけど、下の子泣いたりすると、2階に居てもすぐ降りてきて、ねぇねいるよ〜って話しかけたり、お互い大爆笑しながら遊んでたりします‼️
年齢的な事もあると思うので、旦那さんと2人で相談しながら進めてもいいのかな?って思います☺️
pocoママ
たしかにそうですよね🥺
1人目も不妊治療の末に来てくれた子なので、今回もすぐできるかわからないですよね。