※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

「風邪ひいたら湿布?」昔はそうだった?知ってる方いたら教えてください

「ごんべさんの赤ちゃんが風邪ひいた そこで慌てて湿布した」って歌詞の歌があるじゃないですか。
あれを聴いていて疑問に思ったんですが、
風邪をひいたら湿布します?🤔
風邪薬で湿布薬って少なくとも現代は見ないですよね?
昔は風邪ひいたら湿布したんですかね?
それとも「しっぷ」は「湿布」じゃなくて、何か他の「しっぷ」というものがあるんですかね?💦

知ってる方いたら教えて下さい😂

コメント

ひろ

元々はアメリカの民謡みたいですので、当時作った日本語訳がどっちの意図なのか分かりかねますが、
①ヴェポラップのような感じで、呼吸を楽にするための湿布を貼った(元のアメリカの歌詞に近い)
②赤ちゃんが風邪をひいたのに、慌てすぎて湿布薬を貼ってしまった
の2パターン考えられますね☺️

  • ママリ

    ママリ

    元々はアメリカの民謡だったんですね!
    ヴェポラップ、わかりやすいです😂
    確かにあれも塗る湿布ですよね。
    慌てすぎて湿布貼った、だったら面白いです🤣

    • 3月14日
はな

元々が英語の歌で、樟脳(しょうのう)油という咳を鎮めるために塗る薬みたいなもののことだったらしいですよ!
それが日本だと湿布の成分に使われてるもので、湿布と訳されてるみたいです。

日本の歌だと、ごんべさんが慌ててとんちんかんなことしちゃってるような歌になってますが、元々はちゃんと看病してる歌らしいです🤣

  • ママリ

    ママリ

    原曲では咳を鎮める塗り薬のことだったんですね!
    湿布の成分なのも納得です👏

    ごんべさんが慌てて風邪ひいた子どもに湿布貼った…?と思って頭の中が「???」ってなってました🤣

    • 3月14日