※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳首が切れて母乳パットかぶれがつらいです。母乳を減らしたい。乳首の治療中。母乳パットが合わずかぶれ続くので母乳を止めたいと思っています。経験やアドバイスをお願いします。

乳首が切れた+母乳パットかぶれがつらくて母乳を減らしていきたいです。

こんにちは。新生児育児中です!今生後10日目を過ぎたところです。

母乳がよく出ているのですが、赤ちゃんが小さめで吸い切れず、また浅吸いのせいか乳首も切れてしまい、今は搾乳で母乳をあげています。
乳首は助産師さんに教えてもらった馬油ラップをして治るの待ちです。

搾乳前になると母乳がしたたっていて、母乳パットも搾乳のタイミング以外でも交換していました。しかし、乳房全体に赤いポツポツができて痒くて仕方ありません。

こちらの皮疹は軟膏を処方してもらっており、様子を見るしかないと思うのですが、母乳パットも種類を変えてみたけど今のところ合うのが見つからず、母乳がこのまま出てかぶれ続けるのは辛いです。
痒いのは冷やしたりして対応していますが、、。

こういったことから、すでに母乳を止めていきたいと思い出してしまいました。

みなさんの経験、アドバイスお願いします。

コメント

ままり

母乳がよく出てるようなので、搾乳のタイミングで交換でなくて適度に交換していかないと、湿疹も治らない気がします😅
わたしの場合ですが、わたしも搾乳して娘にあげてた経験あります。
小さくて、直母で吸う気がなくて搾乳してたんですが、やはり直接吸わないから刺激もないので搾乳しすぎて母乳も出なくなりました😂
あとは薬で止める方法もありますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    交換は搾乳タイミング以外も頻繁にしていて、毎回ではないですが、水で軽く当てる程度に乳房を拭いたりもしてたんですが、、🥲

    うちの子も小さくて、直母するとすぐ疲れてしまいます💦
    shioooさんはいつくらいに母乳出なくなったのでしょうか?

    • 3月14日
  • ままり

    ままり

    結局直母の経験はないんです😅
    生後1か月には完ミに切り替えてるので、ほんとに出なくなったのもそのくらいです😅
    ママリさんのときの生後10日くらい〜2週間くらいはよく出てる時期だった記憶があります。

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    今が一番母乳に関するトラブルが多いのかもしれないですね、、
    できることで対策しつつ、それでもダメならお薬も相談してみようと思います!

    shiooooさんの経験をお聞きできてよかったです🥲
    ありがとうございます!

    • 3月14日
  • ままり

    ままり

    いえいえ!わたしの話で少しでも解決できたらなによりです☺️

    • 3月14日