※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yai
妊娠・出産

妊娠初期に温泉でのぼせてしまい、下腹部が痛む不安。同じ経験の方の意見や、鈍痛が正常か不安。初診前で心配。

妊娠初期(5w4d)に温泉でのぼせてしまった後に、下腹部が痛むのですが不安でたまりません。

妊娠してたらのぼせやすくなってしまうことを知らずに温泉に行き、40分ほど入ってしまい、1度目は出た後に動悸と立ちくらみがあり、休んで食事後20分くらい温泉に入ったら1
回目より息が上がってしまい、具合が悪くなってしまいました。少し横になり涼んだら治りましたが、次の日に下腹部がズーンっと痛い気がして、これは妊娠初期特有のものか、切迫流産なものなのか不安です、、、。
友達に断れずダラダラ長風呂に付き合ってしまった私が悪いのですがとても不安です。
もし、同じような経験ある方で赤ちゃん問題なかったよーって方いたら教えて頂きたいです。
また、5wから6wくらいに下腹部に言うほどではないけど、鈍痛があるのは正常なのか教えていただきたいです。
悪阻も全くないのであかちゃんが元気か心配です、、、。

ちなみに妊娠初でまだ初診いけてません。
ご回答よろしくお願いいたします。

コメント

おもち

私も初期の頃普通に温泉入ってました💦
無知で、初期に長風呂は良くないのは知らず、おうちでも長めにお風呂入っていてのぼせたりしてましたがここまで無事に赤ちゃん育ってます👶🏻
今の時期とっても心配になりますよね🥲

中期くらいまではいわゆる子宮が大きくなる痛み?というものは頻繁にありました。
5〜6wは下腹部チクチクしまくってました
ズキッとくるようなお腹が引き攣るような...
それに加えて8〜9wくらいまで原因不明の少量の出血もほぼ毎日してました💦

病院で診てもらわないと安心できなかったので、時間とお金はかかりますが5w〜母子手帳もらうまで、こまめに通ってました。
初期のころだと出血があったり、切迫や赤ちゃんが小さめ?の場合だと
1〜2w毎に見てくれるので、安心に繋がりやすかったです。

  • yai

    yai

    同じような方がいて無事に育っていると聞けて安心しました🥲
    本当に心配だったのですが、今は下腹部の痛みも収まっているので、今後は気をつけて赤ちゃんのこと大切にしていきたいと思います!お医者さんにも早めに診てもらいます🙇‍♀️
    ありがとうございました!

    • 3月14日
みーママ

妊娠中の長風呂は、妊娠前の身体と全然違って、立ちくらみや貧血も起こりやすいんですよね💦
それだけで赤ちゃんに何かあるとは考えにくいですが、初期はママのせいじゃなくて赤ちゃん自身が成長できるか不安定な時期です。
5〜6wあたりにやはりなんとなく身体に違和感が出てくる頃で、生理痛のような痛みはありました。でもこれは子宮が大きくなっているからだと健診の時に教えてもらいました。
不安だと思いますので、すぐに近くのクリニックなどをリサーチして、初診に行くことをお勧めします!
先生に診てもらえると安心できますよ☺️

  • yai

    yai

    コメントありがとうございます。
    妊娠によって、こんなにも体力に変化があるなんて想像してませんでした😞でも、これで何かあるとは考えにくいというお言葉だけでも精神的に少し救われました!早めにお医者さんにかかりたいと思います🙇‍♀️

    • 3月14日
  • みーママ

    みーママ

    そうですよね、私も初めてだったので知らないことがいっぱいだしちょっとしたことが不安になりました🥲
    妊娠後期は普通なのですが、初期にお腹が張るようなかんじがあったら要注意です!
    ついネガティブに考えてしまいがちですが、ママがベビちゃんの力を信じて明るく過ごしましょう✨
    元気に育っていますように🙏

    • 3月14日