
コメント

ハナ☆
今は育児休暇中ですが、ヤマト社員です!
年末年始はある程度ならお休みもらえると思いますが、そこのセンターの方とのお話し次第だと思います(><)
私は主にドライバーなので、仕事内容は詳しくはありませんが、商品の在庫確認、持ち込みお客様に対しての受付、電話対応、パソコン入力といった感じだと思います!
ざっとなので、参考になればいいです(^^)

smkd
育休中です😊内勤してます。
休みの希望はそこそこのセンターによって違いはかなりあると思います😅
仕事内容は主に発送の受付や梱包、電話対応(荷物の問合わせ 延着や未着) ドライバーから頼まれた仕事。等などです。
本当に働く営業所によって
仕事の量は変わって来ますよ😅
規模の大きな営業所は ドライバーの人数、荷物の発着の量
など違いますので😅
多ければ それだけ仕事の量は
変わります😓
面接の時に 休みの希望はキチンと伝えて働くことをお奨めします‼
年中無休の会社なので。
他の内勤の方と相談しながらに
なって来るとは思いますよ😊
いい職場だと いいですね☺
-
わんわん
ありがとうございます😆💕✨参考にさせて頂きます✨😌✨
- 11月8日

ソレイユ
私も育休中ですが、内勤の仕事してました。
他の方も仰ってる通り営業所によって様々だと思います。
会社自体は年中無休なので閉まってる事はないですが、私がいた所は年末ギリギリまでは内勤も働いてましたが、年始は3日位から働く様な感じでした。 内勤の居ない間はドライバーもしくは上司が必ず居るような感じです。
私の場合、共働きなので保育園が休みの日は働けない事を伝えてましたので常に保育園に合わせたシフトにして働いてました。
仕事内容は、他の方が仰ってる内容プラスにクレーム対応や荷物事故があった際の書類関係の作成などもやってますが、この辺のは上司の方針によっても仕事内容が変わってきます。
-
わんわん
ありがとうございます😆💕✨参考にさせて頂きます✨😌✨
- 11月8日
わんわん
ありがとうございます😆💕✨参考にさせて頂きます✨😌✨