![ヨーダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療費控除申請で61万支払い、還付は1万9千円。金額に疑問。10万以上返金はない。
医療費控除申請について詳しい方教えてください。
15日までと期限が迫っていて今更なのですが、、
今年出産したので、医療費控除申請をしていて、
今HPから集計フォームに全部入力して
支払った医療費の合計額が61万で、補てん金の合計が出産手当金の42万をとなっています。
それで進んでいくと、計算結果の確認で9万7千円と出て、そこからさらに進むと
還付される金額は1万9千円です。
と出てきたんですけど、61万払っててこんなに返ってくる金額は少ないんでしょうか?!
何か入力を間違っているのでは無いかと思ってるんですけど、、、
よく、「10万こえたら10万以上のお金は返ってくる」って聞きますけど、10万以上の金額が丸々返ってくるわけでは無いんですね?!
それにしても少ない気がするんですがこんなもんですか?!
- ヨーダ(5歳9ヶ月)
コメント
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
そんなもんです😇
出産手当金で補填されて、実際に手出しで払ったのは19万ほどということですよね?医療費控除はあくまでも自分が実質支払った分しか申請できません。また、医療費控除は所得控除なので、実際にかえってくるのは10万円を超えた分×所得税率だけですから、大した金額ではありません。
医療費控除額は(支払った医療費-10万円)ですから、ママリさんの場合は9万ほど。
所得税からの還付金は控除額×所得税率ですから、医療費控除が97,000円で所得税率が20%なら19,400円でちょうど計算が合います。
また、住民税からも10%控除されるため、6月以降の住民税が年間9700円安くなります。
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
そんなもんだと思います🤔
10万超えた分のお金が丸々返ってくるっていうのは、医療費控除ではなく高額医療のことではないですか?😅
-
ヨーダ
2万とかウソでしょ?!って思っちゃいました、、
そんなもんなんですね💦
高額医療ですか!!この前ヘルメット治療を検討してる時に医者からも高いけど10万以上は返ってくるからって言われて
ごっちゃになってました😰
年間じゃなくて1回で高額ってことですね!- 3月14日
-
あづ
高額医療は1回ではなく1ヶ月です😊
同じ月内なら何回病院に行ってもOKです🙆♀️
ヘルメット治療は、自治体で補助金とかがあるよーとかですかね?
もしくは20万かかるから、高額医療で10万超えた部分が戻ってくるとか🤔- 3月14日
-
ヨーダ
1ヶ月ですか!
勉強になります!
ヘルメット治療は50万でした🥶
補助金とは言ってなかったので多分高額医療のことだと思います🙌- 3月14日
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
高額医療費なら8万円を超えた分(の保険適用分)は返ってきますが、月間での合計という認識です。
またお子さんの場合は基本無料だったりしますよね?ヘルメット治療のときにお金を支払ってるということは自由診療ですので、どちらにせよ高額医療費の対象ではないです。(ヘルメット治療は基本的にそうみたいですね)
もし保育園なら住民税が安くなった分保育料が安くなることはありますよ🙌
どちらにせよ2万弱返ってくるんですからよしとしましょー!大きいお金ですよ♪
-
みんてぃ
あ、ヘルメットは検討段階でしたか、すみません😅💦出産は帝王切開とかでなければ自費なので同じになります!
- 3月14日
-
ヨーダ
ヘルメットは自由診療だけど対象になるって言われました!
けど結局やるほどでも無いって言われてやらなかったんですけど😂💦
保育料安くなるの助かります💓
冷静になったら確かに大きいですね!笑
昨日はもっとたくさんと思ってたので混乱してました💦- 3月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
所得にもよりますが一般的な年収の方なら、10万円以上を超えた医療費から、10万円を差し引いて、さらにその10%のみが返ってきます。
そのくらいですよ☺️
-
ヨーダ
こんなもんなんですね💦
けど保育料が安くなるって聞いたので気分が持ち直しました😂笑
ありがとうございました!!- 3月14日
ヨーダ
とても詳しくありがとうございます😭
勝手に10万位は返ってくるのかと思ってたので拍子抜けでした😭
住民税も控除されるんですね?!
では2万くらいでもやった方がいいってことですね💦
ぴのすけ
ほんと拍子抜けするほど少ないですよね😅
所得税と住民税合わせて29,100円ならやる価値はあると思います😀
ヨーダ
周りの友人達が皆んなやろうと思ってるけど5年猶予あるからやってないとかで全然知識無かったので本当ビックリです🥶💭
別に人に勧めるほどのことじゃ無いから知らない人も多いんですね💦
少しだけど領収書と格闘してやったのでこのまま申請します😂
ほんとにありがとうございました!