
生後8日の息子がミルクを飲まない状況。吐き戻しが多く、2時間ごとにミルクを欲しがる。産院の3時間置きの指示に困惑。アドバイスを求めています。
生後8日になる息子のミルクについて。
母乳はほとんど出なく完ミ状態です。
3460gで産まれ、産院ではよくミルクを飲んでましたが吐き戻しも数回に分けて多くありました。
現在はミルク80つくってあげてますが
60〜70と全部飲み切ることはない状態です。
吐き戻しが多いからか…2時間くらいでミルクを欲しそうにします。
2時間経ってはミルク80つくり
60〜70飲み
また2時間後にミルク欲しがるの繰り返しです…。
産院ではだいたい目安として3時間置きって言われていたので…娘の時とは違ってどんな方法がいいかわかりません。
どなたかアドバイスいただけたら…と思います🥺
- みぃ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

。.えり* ゚
こんばんは(*Ü*)
我が家の末っ子がいま生後14日目です🙋♀️
うちも80mlは飲めず、どんなに頑張って粘って飲ませたとしても70mlとかで困ってましたが体重が増えているのでヨシとしてます😅
おしゃぶりは使っていますか?赤ちゃんによって好き嫌いが分かれちゃうかもしれないですが、多少の時間稼ぎは出来るかと思います🙄✨

さく
出産お疲れさまです☺️
赤ちゃんによって、胃の大きさや飲む力に差があるので、まだ少量しか飲めなくて頻回に欲しがるんだと思います☺️
まだ生後8日ですしね✨
今は赤ちゃんのペースに合わせて、1日トータルが目安量(理想の量)を大きく外れてなければ大丈夫だと思いますよ❣️
そのうち飲めるようになって、間隔も開くと思います。
成長を待ってあげると良いかな〜と思います💕
-
みぃ
回答ありがとうございます!
確かにトータルで考えればそんなに神経質にならなくてもいいかもしれません🥺
ありがとうございました💦- 3月14日
みぃ
体重が増えてれば安心ですね😊
おしゃぶりは旦那が反対してて…また相談してみます😌
ありがとうございました🐰