4歳の娘に怒りを感じている母親。静かに話そうとしても怒鳴ってしまい、伝えたい気持ちが伝わっているか不安。娘に嫌われていると感じて悲しい。
ふとした時に4歳の娘に「赤ちゃんの時、ママがよく怒ったのは〇〇ちゃんのこと嫌いだからだと思ってた」と。
最近、自粛もあり大きくなったのになんでとイライラすることもあり、赤ちゃんの時より比べられないほど怒っている毎日。
静かに話そうとしてもなかなかできず怒鳴ってしまうことも多くて。
毎日大好きだよって伝えていますが。
どこまで伝わっているのか不安になり、これからどうしようと不安になり、「ママに嫌われてる」と思わせたことにとても申し訳なく悲しくて、ぐしゃぐしゃです。
- ママ(1歳11ヶ月, 8歳)
コメント
ママリ
怒ってしまうのは仕方ないと思います。自分も、頭では優しく接したいと思っているけど実際にはできてないです😓
今日も散歩中に地面に寝っ転がって泣かれて恥ずかしい思いをしました‼️まだ小さいしお母さんに甘えているのだろうと割りきりましたが、さすがに人目につくところでそうされると平常心でいられなくなりました。😭💦
家に連れて帰るときも無理やり抱っこで帰って。少し歩こうと外出しただけなのに毎回疲れます😭男の子なので力もありますし💦お互いに大変ですね。😟
ママ
お返事ありがとうございます。
もう力強いですよね💦💦
どっと疲れでちやいますよね
お互い無理せずいきましょうね