※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの背中が右側にあり、右側を下にして寝るのが楽だが、左側を下にするべきか悩んでいます。情報や体験談を教えてください。

現在妊娠31週目です。

横になる時の体制ですが、
よく体の左側を下にする【シムス位】が良いと
言われてます。

しかしわたしの場合、赤ちゃんの背中が右側にあり
右側を下にして横になる方が楽です。

色々調べると、
【赤ちゃんの背中側を下にして寝ると良い】
という記事もあれば、
【右側を下にすると、血流が悪くなり
酸素供給が不十分になる】という記事もあったりで...

右側を下にした方が楽だけど、
やっぱり左側を下にして寝た方がいいのか
分からず不安です。


なにか情報や体験談があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

先生が言ってました。
お母さんが楽な体勢が一番赤ちゃんにとっても楽な姿勢だと。
私はうつ伏せが楽で、長女の時もあまりお腹が出ないタイプだったので、その時に質問したらそう言われました。
右を下にして血流量が本当に変わるなら、母親教室などで指摘されてると思いますが、そんな話聞いたことありません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    そうなんですね!
    その話を聞いて安心しました🥲
    考え過ぎず、楽な体勢で寝ようと思います!

    ありがとうございます🌷

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

私も赤ちゃんの背中が右側にあるようで、右向きに寝る方が楽です。

シムス位は呼吸が苦しく、お腹が圧迫されて痛く合わないようなので、ちょっと仰向け気味右向きに寝ていることが多いです。

左下にして寝ることがいいとしても、ずっと同じ体制はよくないと思います。
確かに体内の血液循環を優先に見ると、右下にすると…の記事がありますが、病院から指示がないようなら右下でもいいと思いますよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    やっぱり赤ちゃんの背中側を下にした方が楽ですよね😢
    同じような方がいて安心しました。

    ずっと同じ向きにならないように気を付けながら楽な体勢で過ごそうと思います!

    妊娠39週目ということは、もうそろそろご出産ですね...!
    母子共に無事に産まれるように応援しています🌷

    • 3月13日
さくら

次女が何度も何度もお腹の中で逆子になったり戻ったりしてたんですが、赤ちゃんのお腹側?前側を下にして寝ると赤ちゃんが前周りして逆子になりやすくなるから背中側を下に寝るように言われてました☺️


特別な指示が出てない限りは左が下の方がいいってこともないと思うので、楽な方でいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🌷

    背中側を下にするのが、楽なので楽な体勢で寝ようと思います!

    酸素がいかなくなっちゃうんじゃないかと不安でしたが、前向きな気持ちになれました😢

    ありがとうございます🌷

    • 3月13日