お仕事 初任者研修の試験に備えて勉強方法を知りたい。忙しい生活で家での勉強時間が確保できず、経験者のアドバイスを求めています。 現在、仕事しながら、週2で初任者研修に通っています。 そろそろ、試験が近付いてきました。 難しくないとは聞くのですが、どんな試験なのか、ドキドキです。 仕事もしていて、子供もいるので、なかなか家で勉強する時間がとれず、今日も宿題の絵日記に時間がかかってしまい、夕飯、寝かし付け、片付けしていたら、こんな時間になってしまいました💦 勉強は、どんなことをしたらいいのでしょうか? 経験者の方、教えてください! 最終更新:2022年3月14日 お気に入り 片付け 勉強 青空(11歳) コメント ママリ 私も働きながら初任者取りましたよー😊 教科書に線引いてくださいって言われてるところを重点的にやってればほぼ点数とれます!!笑 めちゃくちゃバカな私でも合格できました!笑 3月13日 青空 コメント、ありがとうございます。 教科書、あまり使わなかったんですよね⤵️ プリントだったり、ノートだったり、教科書だったり、バラバラで、とっても復習しづらいです😭 3月14日 おすすめのママリまとめ 勉強・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
青空
コメント、ありがとうございます。
教科書、あまり使わなかったんですよね⤵️
プリントだったり、ノートだったり、教科書だったり、バラバラで、とっても復習しづらいです😭