コメント
青空
1歳までは、午前寝と午後寝があるので、なかなかルーティーンを固定できませんでした。
実家に行く時等は、寝るタイミングで、車に乗せたりする位でしたね~🤔
1歳過ぎると、午前寝がなくなるので、午前中は公園遊び、お昼を食べたら寝ると決まっていました。
3歳まで同じように過ごしていたので、途中からは、自分で昼寝用の布団を出して、敷いて寝てました🤣
青空
1歳までは、午前寝と午後寝があるので、なかなかルーティーンを固定できませんでした。
実家に行く時等は、寝るタイミングで、車に乗せたりする位でしたね~🤔
1歳過ぎると、午前寝がなくなるので、午前中は公園遊び、お昼を食べたら寝ると決まっていました。
3歳まで同じように過ごしていたので、途中からは、自分で昼寝用の布団を出して、敷いて寝てました🤣
「寝かしつけ」に関する質問
1歳3ヶ月、 昼寝は1回だけで いつもは2.3時間寝るのですが 今日は咳がひどくて10分でおわってしまいました💦 寝かしつけ1時間くらい頑張りましたが 覚醒してて無理でした😅 このあと兄弟の習い事や、保育園の送り迎えなどの…
息子に酷いことしてしまいました。 一歳の息子がいます。 毎日私は寝不足で眠くて眠くて。 今日、いつも起きる時間より3時間もはやく息子が起きて 私の上に上がってジャンプ?したり フガフガした声で泣いたり。 眠かっ…
赤ちゃんのお風呂と授乳ですが、 やはりみなさん浴後すぐに母乳やミルクで 寝かしつけてますか? その方が寝付きが良かったりしますか? よくインスタとかで見るのが18時台に風呂、 その後ミルクなり飲ませて19時台就寝と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
昼寝はやっぱり難しいですよね〜🤔🤔
夜はルーティン化でスムーズになったので昼も何かいい方法ないかなーって思ってて🤔
自分から布団出してってバッチリ染み付いてますね😂👏👏
ご飯とか毎日必ずあるようなことでゆるーく私もやってみます!!