
コメント

青空
1歳までは、午前寝と午後寝があるので、なかなかルーティーンを固定できませんでした。
実家に行く時等は、寝るタイミングで、車に乗せたりする位でしたね~🤔
1歳過ぎると、午前寝がなくなるので、午前中は公園遊び、お昼を食べたら寝ると決まっていました。
3歳まで同じように過ごしていたので、途中からは、自分で昼寝用の布団を出して、敷いて寝てました🤣
青空
1歳までは、午前寝と午後寝があるので、なかなかルーティーンを固定できませんでした。
実家に行く時等は、寝るタイミングで、車に乗せたりする位でしたね~🤔
1歳過ぎると、午前寝がなくなるので、午前中は公園遊び、お昼を食べたら寝ると決まっていました。
3歳まで同じように過ごしていたので、途中からは、自分で昼寝用の布団を出して、敷いて寝てました🤣
「寝かしつけ」に関する質問
ちゃんと我が子を愛して、心から寄り添える母親になりたいです。 難産、NICU入院で母子分離、母乳拒否による完ミ、 さらにミルクが飲めない、寝ない赤ちゃんを育てています。 産まれた翌日から別の大学病院に子が転院と…
数人の友達親子と遊んだ日、夜寝かしつけで寝落ちしてしまって、翌朝起きたら昨日の夜にお礼や写真などのLINEがたくさん届いてて、、 朝9時に私も写真を大量に送りつけてしまいました… 送った後に、たくさん遊んだ次の日…
旦那の欲求に応えないだけで不機嫌になった人 隣同士で寝れないから手だけ繋いで寝始めてたのに 振りほどかれた笑笑 てか、普通にいつもタイミング悪い 少しだけ舐めてって、あんたは寝れるけど こちらは1分、1秒睡眠時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
昼寝はやっぱり難しいですよね〜🤔🤔
夜はルーティン化でスムーズになったので昼も何かいい方法ないかなーって思ってて🤔
自分から布団出してってバッチリ染み付いてますね😂👏👏
ご飯とか毎日必ずあるようなことでゆるーく私もやってみます!!