※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nakigank^^
子育て・グッズ

パンを冷凍したけど解凍方法がわからず困っています。解凍から切り方まで教えていただける方いますか?

パンがゆ作ろうと思ってパン買ったのに体調不良で作れず小分けする気力もなくとりあえず1枚ずつ冷凍しました。

パン1枚耳切ってない状態でどうやって解凍して切って、パンの耳落として溶かして〜とか手順がわかるようで整理できません。😅

どなたかわかる方いますか?💦

コメント

バニラもなか

凍ったまま包丁でザクってきれますよ。
必要な分だけザクザク切れば大丈夫。
凍ったまま鍋に入れればパン粥になります。

  • nakigank^^

    nakigank^^

    本当ですか?!
    ちなみに8ヶ月くらいの時は水でやらずにミルクが牛乳の方がいいですか?それとも好みの問題ですかね?

    • 3月13日
  • バニラもなか

    バニラもなか

    離乳食の作り方、すっかり忘れてしまい、お恥ずかしいです。
    離乳食の食材として、牛乳は7,8ヶ月から使用出来るようです。
    粉ミルクを溶かした物で作るレシピもあります。
    パスコのホームページに、月齢別パン粥のレシピが沢山ありました。
    離乳食づくり、頑張って下さい。

    • 3月13日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    調べてくださりありがとうございました!
    水でやってたんですがミルクでやった方がよりメリットがあるのか気になり質問させて頂きました。
    変なこと聞いてすみませんでした。
    調べて作ってみます!
    ありがとうございました!😊

    • 3月13日