※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
その他の疑問

娘用のハンガーラックを2段か3段に増やす方法について、強度を考慮したアイデアを教えてください。


いいアイデア下さい🙋‍♀️✨

画像のような1段のハンガーラックを娘用にして
服の高さがないので下に突っ張り棒などを付けて
2段か3段にしたいです✊

横のポールも細いし重量的にも心もとないだろうと
突っ張り棒用の強度をあげる?みたいなやつは
つかないし困ってます…🤔🤔

ポールにギリギリ突っ張らせて結束バンド…?も
なんか上手くいかなそうで…😢

段を増やすいい方法あったら教えてください😆

出来ればご自身でこうしてる…って感じだと
強度に信頼性も増すので助かります😌🙌

コメント

ちまき

S字フックの長いやつを引っ掛けると増やせますよー!

  • ちまき

    ちまき

    こういうやつを2本使って突っ張り棒を先に引っ掛ける感じです!

    • 3月13日
  • Pipi

    Pipi


    あー、なるほど!
    S字フック2つかけてそこに突っ張り棒する感じですかね?🤔

    • 3月13日
  • ちまき

    ちまき

    はい!そうです🥺✌️

    • 3月13日
  • ちまき

    ちまき

    ちなみに100均に売ってます!

    • 3月13日
  • Pipi

    Pipi


    結構長いのありますね!
    突っ張り棒だから突っ張らせなきゃと盲点でした😳

    • 3月13日
  • ちまき

    ちまき

    そうなんですよ〜、長くて私も買ったのですが、洋服が床についちゃって(笑)旦那がこの形になるようにハンガーをペンチで切って細工してました😂

    • 3月13日
  • Pipi

    Pipi


    長さが変えられないのがネックではありますね💦(笑)
    引っ掛けるなら突っ張り棒だよな~って思ったらどうにもこうにも突っ張らせなければ!となってました🤣🤣(笑)
    めちゃくちゃナイスアイデアです✨

    旦那さん素晴らしいです👏

    • 3月13日
3boys mama

突っ張り棒を突っ張らせずに、上から吊るすとかですかね!

  • Pipi

    Pipi


    上の方が言うようにS字フックや紐的なので吊るす感じですかね✨
    突っ張り棒使おうと思ったので突っ張らせなきゃ!と思ってました(笑)

    • 3月13日