![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10倍粥からBFを始めた方が、最初のアレルギーチェックでは自分で作った方がいいですか?手作りの方がなぜいいのでしょうか?初めての10倍粥、にんじんなどBFだった方いますか?教えてください。
先程質問したんですが消してしまい😭
答えてくれた方すみません😭
すみません、、教えてください🥲
10倍粥からBF使ってるんですが、1番最初に食べる時アレルギーチェックの時はにんじんや、ほうれん草など自分で作った方がいいでしょうか?🥺
回答してくれた方で、最初からBFでしたという方と、最初のアレルギーチェックは、自分で作った方がいいと言う方がいたんですが、手作りせずBFから始めたらいけないんでしょうか?
なぜ手作りの方がいいんでしょうか?😭
初めての10倍粥、にんじんなどなどBFだった方いらっしゃいますか?
教えてくださーい!🥲🙌
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
最初のアレルギーチェックもBFで済ませてました!
BFにない食材もあるので、それだけ手作りしてましたよ😊
![sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sママ
3人とも最初からBFですが何の問題もありません🤣
-
はじめてのママリ🔰
私もBFのつもりだったんですが、え?手作りじゃないとだめなの?と😂
BFだと出にくいとかあるんですかね?🥲- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
BF何使われてましたか?🥺- 3月13日
-
sママ
BFでも何の問題もなく育ってます😆
初期は画像のを使ったりあとは野菜のフレーク使ったりしてます!- 3月13日
-
sママ
はじめてのママリ🔰さん
- 3月13日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
BF使いたくない方は、きっと保存料などの添加物が気になられている方なんではないでしょうか。
BFは規定内の範囲で添加物などは入っていると思います。
私は、経験として手作りしてみたかったので、最初は手作りで離乳食やってました。
でも、ほうれん草をペーストにする手間暇があるなら、別のことしたいです。
葉物のうらごしは本当に大変なです。
お粥は、ある程度の量を作って冷凍してました。
BFを使うかは、母親の考え次第だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
カインデストという離乳食気になっていて、原材料が、かぼちゃだけなんですがこれも添加物入ってるんですかね?😭
私は、自分で作って冷凍だと衛生面も気になるしプロが作ってくれてるもののが安心かなと思いBFいいなと思ってるんですが🥺- 3月13日
はじめてのママリ🔰
BFだとアレルギー出にくいとかあるんでしょうか?😭
BFでいいのかなー?と思ってたので作った方がいいのかわからなくなってしまって😂
はじめてのママリ🔰
ちなみにBF何使われてましたか?🥺
あんどれ
BFでも手作りでも食材自体は同じなので、どちらが出にくいとかはないと思います🤔
初期は和光堂のフリーズドライを使ってました!