
4歳の息子が制御不能で、悩んでいます。発達障害か、4歳児の普通の行動か不安です。
4歳の息子が制御不能です。もうクタクタです😭
このままじゃ産後うつか、息子のことぶん殴ってしまいそうな自分がいます。
👇例です。
・我慢ができない。例えば、テレビを1時間だけ見ようねと先にお約束しても消せず、2.3回粘った後むりやり消すと発狂して大泣きしたり叩いたりしてくる。
・ささいなことでも自分の思い通りに行かないとブチギレてくる。例えばラインのテレビ電話で自分の好きな画面サイズにならないと「早く変えてよ!ママがやってよ!早く!」と言ってきて、できないと大泣き。発狂。
・1人で外に出ちゃダメ、車に轢かれたり危ないからと何十回と説明しても、1人で玄関開けて外に飛び出して行ってしまい遊んでいる。
・布団全部階段から落とす。「それはやめて」と説明しても、ここで寝たいからと絶対に元に戻さない。片付けない。
片付けさせようとすると「もう僕疲れたからムリ」と言ってやらない。
発達障害なのか?
それとも4歳児ってこんなもん?
いいね👍でお願いします😭
コメントも大歓迎ですー😭😭
- はじめてのママ(2歳11ヶ月, 7歳)

はじめてのママ
発達障害かも? 。

はじめてのママ
4歳児ってこんなもん。 。

はじめてのママ
発達障害グレーゾーンでは!?

⟆͟ ͠ ‧͟ ݀𑁤
同じく息子が3歳の頃そのような感じで育てにくさを感じ発達障害グレーです!
3歳半から児童発達支援教室に通ってます!今はもう気になる所は無くなりました!
-
はじめてのママ
療育とは違う感じですか?気になる所無くなるなんてすごく羨ましいです😭✨
うちも発達支援センターに相談に行こうかなと思ってます。- 3月13日
-
⟆͟ ͠ ‧͟ ݀𑁤
療育センターとかでは検査して貰ってます!それとは別で保育園終わりに送迎付きで微細課題とか運動とかコミュニケーション能力とかを教えてくれてます🥰
もうかれこれ2年ほど通ってますが落ち着きました🥺
グレーなので病名がついてないのでもし気になるようであればそうゆう施設もあるのでおすすめです!年齢が早ければ早いほどいいそうですよ!- 3月13日
-
はじめてのママ
それは素敵な所ですね🥺うちももっと早くから通わせたかったです!!!😭
- 3月13日

はじめてのママリ🔰
保育園や幼稚園ではどのような様子ですか?保育園や幼稚園では何の問題もなくむしろ良い子で過ごしてて、お家でその反動がある子とかは良くいると思います😃
-
はじめてのママ
幼稚園ではまだそこまで悪さはしていない様子です。でもたまに先生に「今日どうしても靴下履いてくれませんでした」とかグズグズしちゃったーとか言われます💦
なるほど、反動🤔🤔- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
結構幼稚園と家での態度を使い分けてる子てある意味空気が読めるというか頭が良い子が多かったりしますよ😃幼稚園の先生に一度うちの子は先生から見て発達怪しいなと思う部分あったりしますか?て聞いてみてはどうですか?
- 3月13日
-
はじめてのママ
おぉ😳そうなんですね💡最初はお利口さんのふりをするけど、だんだん化けの皮剥がれてくるタイプですうちのこ😂
年少さんもうすぐ終わっちゃうんですが、年中に上がってからでも前の担任の先生に相談していいんですかね?それとも年中の新しい先生のがいいのかしら🤔- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
年中さんの担任の先生もしばらくたたないとその子がどういう子か把握できないでしょうから今の先生に相談してみて良いと思いますよ😊多分年中さんの担任に相談内容を引き継いでくれると思います!
- 3月14日
-
はじめてのママ
なるほど!そうしてみます!
色々教えてくださってありがとうございました😊💖- 3月14日

ころ
私は2歳児育てていて全くアドバイスとかではないのですが、いやもう本当大変ですね😭💦
ぶん殴ってしまいたくなる気持ちもとてもわかります…本当によく頑張っているかと思います。
心痛くて思わずコメントしてしまいました😂笑
-
はじめてのママ
ありがとうございます😭✨嬉しいです💖
2歳もちょうどイヤイヤがすごくて大変ですよね!🤮うちも2歳の頃かなりてこずって、3歳でちょっと落ち着いたかなー?からの4歳で爆発です💣ゲッソリ!笑- 3月13日
コメント