※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡
サプリ・健康

根管治療している方、歯医者さんで働かれれている方教えてください(><…

根管治療している方、歯医者さんで働かれれている方教えてください(><)

今、知覚過敏からの神経を抜き、根管治療をしております。
仮蓋をするのですが、毎回仮蓋が茶色く変色(色素沈着)します。


先生に、茶色くなったりしないんだけど、なんでだろ〜?常に何か食べてる状態じゃない?
それだと生活習慣見直した方がいいと言われてしまい、、、
(私はただ単にチョコやカフェラテなどの色素が沈着しただけなんじゃと思っていたのですが、、、)
ブラックコーヒーやお茶は毎日飲みます。
仕事の休憩中にたまにカフェラテだったりココアを飲む日もあります。
ですが、仕事しておりますので、ダラダラ食いはないです。

ちなみに、仮蓋は真っ白のセメントみたいなものです。
2日目には茶色く色素沈着してます。

同じような方いらっしゃいませんか(><)?

コメント

みん

たしかに白いキャビトンというものを詰めたりしますが、黄ばんでる方はいますが気にしたことないです。

チョコやコーヒー、タバコ、カレーなど歯にすら色がついたりしますし、全然変じゃないですよー!

  • ♡♡

    ♡♡

    コメントありがとうございます(><)
    歯科衛生士さんでしょうか(^^)?

    そうなんですね!そこまで気にしなくて大丈夫なら安心しました(^^)
    前回神経を抜いて、一昨日、薬の交換をして仮蓋をしたのですが、日中はたまにズキッとしてズーンとした鈍痛がある程度で、その痛みも落ち着いてきたのですが、夜、横になると激痛で、ロキソニンを飲むのですが、そんなものなのでしょうか?(><)
    過去に同じ病院で神経抜いた事ありますが、治療の時にズキっと痛い事はありましたが、鎮痛剤飲んだりした記憶がなくて💦

    • 3月13日
みん

歯科医院の受付で9年働いています。
矯正のアシスタントしたりオペアシスタントもやったり、歯科は結構網羅してます🥺

まだ根の先に菌が残っているんですね。前回より状態が悪かったのかもしれません。

根の中を洗い切るまで痛みが続くことはあります。
基本的には段々と落ち着いていきます。
注意したいのは痛みが増す(ロキソニンが効かない、または効果がすぐ切れる)、腫れてくるなどが起きたら仮の蓋をする事で圧がかかるので蓋を外してオープンな状態にするだけでも楽になったりします。

このタイミングで痛くなる、というのがあればその1時間くらい前に先に服用するといいかもしれません?
痛みが出てからだと効くまでが辛いので🤔

お大事にしてください。

  • ♡♡

    ♡♡

    ベテサンさんですね🥰
    詳しくご説明してくださり、ありがとうございます🥺
    もう10年近く前ですが、同じ病院で神経抜いた事あるのですが、圧迫感や噛むと痛いことはあっても、夜中に激痛とかなかったので不安で、、、😢
    夜中に激痛で起きるのですが、座ると収まるんですよね💦
    今晩も不安なので、ロキソニン飲んで寝てみます😊

    • 3月14日
  • みん

    みん


    痛みが出るには必ず理由があります。
    他にも噛みしめが強く歯の根が割れてしまっていたりなども考えられます。
    根管治療は1週間に一度くらいのペースで行くかと思いますが、我慢しすぎず見てもらうのも全然ありだと思います!

    また何かあれば🌼

    • 3月14日
  • ♡♡

    ♡♡

    詳しくありがとうございます🥲
    今日も日中は痛くなかったのですが、お風呂に入ったら痛みが出ました😭😭😭

    歯医者さんに電話してみてもらおうかと思います😖

    • 3月14日