※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヵ月の子供が癇癪を起こす状況について相談があります。お店で欲しいものを手に入れたいと泣いたり叫んだりするが、怒ると大人しくなります。同じ年齢のお子さんも同じような行動をするでしょうか?

2歳5ヵ月の癇癪?について質問です!
今日買い物に行ったんですが、トーマスのDVDを見つけて欲しがり、ぐずり、欲しいー!と叫ぶ。がちゃがちゃがしたい、絵本が欲しいと、とにかく欲しいものが目に入ると手にとるまで泣いたり、大きな声を出したり、きーっと高い声を出したり…
最後はプラレールを欲しがり、お店で寝転がり、叫び大変でした😰抱えてお店出ましたが、ぴちぴち暴れ、泣き叫び、お腹丸見えになりました…(眠かったのもあると思います)
とにかく、自分が、こうしたい!!と思った時は、思いどおりにならないと怒ります。
説明しても納得しないし、例えば息子に呼ばれた時にちょっと待っててね!が待てません。わたしが動くまで、ママ、おいでー!きてー!と服ぴっぱったり…💦
強く怒れば大人しくなります。
わたしがぶちギレてることに気がついた時はママ、ごめんと顔を見てきます。
10分とかずっと泣いてるわけではありません。
楽しくなると、側にいてね!が出来ず、お店の中をとことこ歩きまわります…
普段のスーパーは側にいてね!は、わりと出来ます。
同じくらいの年齢月齢のお子さんどうですか?
うちの子やばいですかね💦

コメント

deleted user

2歳なんてそんなもんじゃないですか?うち2歳7ヶ月で最近はイヤイヤより反抗が強いですけど、自分の気に入らないことがあれば暴れるし抱えて帰らないと大変です。
ザイヤイヤ期!って感じで他の子でも良く見る光景ですけどね✨
ママが怒ってることに気づいてごめんねするだけでも偉いと思いますよ💦うちは私が怒っててもごめんねしませんので、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナであまり出掛けてないのもありますが、息子ほどの子は見たことなくて💦😂
    そんなものとおっしゃっていただいて少し安心しました👏
    コメントありがとうございます!

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

そんなもんですよー
4歳でもほしいって泣いてる時があります😅特にパパと買い物に行った時に…
ごめんねできるのえらいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思いっきり泣き叫ぶのでやめてー✋😱ってなります…
    確かにパパと一緒だからっていうのもあるかもしれませんね!😲普段より甘えているのかも…
    コメントありがとうございます!

    • 3月13日