
2歳の次男がトイレでおしっこができない悩み。成功体験が欲しいが時間がない。上の子の時の対応も覚えていない。どうすればいいでしょうか。
2歳の次男、トイレに連れてっても全くおしっこ出ません😭多分出し方が分からないみたいです。
最初は出そう~と言うものの、トイレで何分か座っても出ず。
力入れて出そうとしてます😅
トイレから出てきて、おむつ履いた後におしっこ出ちゃったりとかよくあります。
1回でも成功体験すればコツ掴めると思うんですが、なかなか出来ず。
そして私も赤ちゃんがいて、なかなかトイレ連れてく時間もなく😫
どうやったらトイレでおしっこ出せる様になるのでしょうか🤔
上の子のときは、どうやったかイマイチ覚えてなくて😭
- みゅう(3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

RRmama
お兄ちゃんが教えてくれませんかね?😂
うちの子は出そうな時にトイレに座らせて立たないように前にいて、一緒に話したり歌ったりして長い時間座らせるようにしてたらそのうちチャーーーって出て、めっちゃ褒めましたよ🙋♀️

ていたむまま🔰
私がすごく参考になった本ですと朝起きてからと入浴前に座らせるといいとの事でした。できたらご褒美シールなどを使いながら。ただ出産等でまわりの環境が変わった中でトイトレを始めるのはよくないような事が書いてあったと思うのでゆる~くでいいかと思います。
あと続けて2回成功するとグッとやる気がでるようでした。

まる
寝起きや寝る前など、毎日決まった時間に連れて行くのはどうでしょうか💁🏻♀️
習慣づくと出るかもしれません!
みゅう
アドバイスありがとうございます😳
お兄ちゃんが教えたこともありますが、出たことなくて😅
やっぱり長時間座らせるの効果的なんですかね!何分くらい座らせてましたか??
RRmama
10~15分とかシールブックやったり、たわいも無い話したり、歌ったりして立たないようにあらゆる手を使いました😂