※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2kids👩‍👧‍👧💖
子育て・グッズ

子どもの夜泣きや寝ぐずりに悩んでいます。保育園入所前に解決策を知りたいです。周りの支えが欲しいです。

下の子の夜泣きや寝ぐずりが酷くてもう疲弊しきってます。
毎日なにか解決策がないか考えてます。
もうどうすればいいのか分かりません。
すごくしんどいです。
公園で遊び疲れさせたりしても同じです。
ご飯もよく食べてます。
4月から保育園に入るのでその前触れなんですかね。
だとしたら保育園入ったらもっと酷くなるのかな、
とビビってます。
抱っこ紐も拒否です。
皆さんはどうやって周りの手なしで乗り越えましたか。

コメント

さかた

夜泣き辛いですね😢
お母さんの体力も奪われてしまいますもんね💦
うちの子も3歳少し前になるまで、毎晩2回の夜泣きがあり、辛かったです…

お子さんお昼寝はしていますか?身体が疲れ過ぎてしまうと寝ぐずりがひどいと聞きます。うちの子もそうでした。

  • 2kids👩‍👧‍👧💖

    2kids👩‍👧‍👧💖

    3歳まで良くなったり、悪くなったりでしたか??

    最近になってようやく、自分の睡眠を確保できるようになってきた矢先でした。
    お昼寝は1歳くらいから2.3時間寝てくれるようになりました。
    でも今は寝ても1時間半か、寝ない、です。正確には夜泣きなどが酷くなってきてからお昼寝もしてくれなくなりました。眠いサインもなく、寝かそうとしてもギャン泣きで拒否です。

    抱っこ紐で寝てくれてたのですが、もう海老反りになっちゃって力も物凄いので転倒しかねないです。

    ようやく断乳も順調なところでしたがまた降り出しです。
    夜間は4.5時間連続で寝てくれる事も増えて安定してきてたのですが、今は2時間ぐらいで起きちゃいますね。

    • 3月12日
  • さかた

    さかた

    3歳まで夜泣きは良くなったり悪くなったりしましたが、基本的にほぼ毎日夜泣きはありました😰

    でも寝ぐずりは2歳頃には無くなってたと思います。

    1歳半頃にお昼寝の時間も減ったのでもしかしてその時期になってるかもしれませんね💦

    あとは薄着にしたら寝てくれるようになりました!
    親が思う以上に子供は暑がりみたいで、薄着にした途端寝てくれたこともありましたよ😊

    • 3月12日
  • 2kids👩‍👧‍👧💖

    2kids👩‍👧‍👧💖

    本当に長い間お母さん頑張りましたね。偉いです…🥲尊敬します。

    寝ぐずりの方が酷いかもしれません。
    寝かすのが憂鬱で、ついついテレビ見たまま寝てくれないかなーって思っちゃいます。

    へ、減るんですね…恐ろしい…
    元々あまり寝ない体質の子なのもあります。

    薄着!明日やってみます🙏
    そうですよね、確かに下の子は特に汗っかきで夏は肌着も着せてなかった事を思い出しました。いいですね、最近は夜も暖かい地域なので、明日は薄着で寝かせてみようと思います。

    上の子はロングスリーパーで今もお昼寝しなきゃダメな子なんですけど保育園ではお昼寝するのにお家ではもうしてないんです。
    だから私が寝かすの下手くそなのかな、とか十分に満足させてあげられてないからなんじゃとか考えてしまって…
    寝ぐずりで泣いてるところを見てる夫は、可哀想なあまり短気なので色々言われて辛いです。

    • 3月12日
  • さかた

    さかた

    ごめんなさい、下に返信してしまいました💦

    • 3月12日
みさこうはる

うちは一番上の子が夜泣きがあり、何をしても泣き止まず完全に一度起こしてました(笑)
もうリビング行って明るくして録画してたお母さんといっしょや、いないいないばぁつけたりして😂
本当何しても泣き止まないし、自分も眠いのと泣き声でイライラしてしまい、いっそ起こしちゃえ!と思って…
それから抱っこしたままウトウトし始めたらまた寝室戻ってましたね。
気付いたらそれからすぐ夜泣きはなくなりました!
保育園に行き始めたら生活リズムも整い、疲れも出てくると思うので意外となくなるかもですよ😊

お母様もお子さんも早くぐっすり寝れますよーに💦

  • 2kids👩‍👧‍👧💖

    2kids👩‍👧‍👧💖

    前は軽く泣いてるくらいで、トントンしたら寝ちゃってくれてたんですよね。それも成長でとっても嬉しかったんですが。今はおっぱいもほしがっちゃって差し出してしまうんです。
    授乳辛いです。

    そうだといいです😿

    娘もきっと疲れてるんですよね、
    ありがとうございます

    • 3月12日
さかた

私もずっとママリで何回も質問して教えて頂いたことを一つ一つやりながら何とか改善しないか探りながら過ごしていました💦

うちの子も元々寝ないです😓
元々寝ない子だと、お昼寝が長過ぎて夜寝ぐずりすることもあります。

あと寝る時は真っ暗ですか?
うちは寝室のカーテンをガムテープで貼って真っ暗にしました。これでお昼寝も割とすんなりしてくれるようになった気がします。

主さんが頑張っている過程を知らないので、泣いてる我が子だけ見たら旦那さんは可哀想とか思っちゃうんでしょうね😰もう耳栓でもしてシカトして良いと思います😊

寝ぐずり改善されると良いですね🙏