
お箸デビューについて、補助箸か普通の箸かで迷っている方がいます。スプーンでグー握りしかできないため、普通の箸は難しいかもしれません。オススメのお箸はありますか?早い段階でお箸を使うのは難しいでしょうか?
お箸デビュー、補助箸か普通の箸かで迷ってます😵
エジソンの補助箸は癖がつくとの意見を見かけますし、今はスプーンを上からグー握りでしか持てないので普通の箸は難しいのかなと思ったり😅
オススメのお箸ありますか??
スプーンでグー握りしか出来なかったらお箸はまだ早いでしょうか?
- とんとん(2歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
スプーン3点持ちがしっかり出来無い状態で箸に移行してしまうと
変な持ち癖ついてしまうと
保育士さんに言われました

はじめてのママリ🔰
元保育士です。
スプーンは上手持ち→下持ち→3点持ちで発達していきます。上手持ちの状態だとまだ箸は難しいと思います💦
興味がある感じなのでしょうか?
-
とんとん
おもちゃのお箸があり、お箸の練習する!と言ってきます☺️でも私たちが食事してる時にお箸使いたいとはまだ言ってこないです!
スプーンで3点持ちとかさせてみるものの、すぐ上からに持ち直します😅- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね( ¨̮ )
そしたらまだお箸を取り入れなくても良いのかなと思います💦
スプーンの3点持ちは下手持ちが出来てないと難しいと思うので、まずは下手持ち(下からのグー持ち)を練習すると良いと思いますよ!
また、3点持ちはピースが出来ないと指の筋肉を上手く動かせず難しいとされています。
うちの娘もピースが苦手でまだ3点持ちは練習中です(-ω-;)- 3月12日
-
とんとん
なるほど〜!ピース苦手です笑。急いでもないし、とりあえずスプーン下から徐々にトライしてみます☺️✨ちなみにお箸デビューは補助箸にしますか?
- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちはピースが4になります笑。
そうですね、お互いゆっくり進めましょう♡
私はエジソン箸が変な癖がついて嫌なのと、輪っかがあるものなど固定される事を嫌がりそうなので、ののじの『はじめてお箸』を使うつもりです(o´〰`o)- 3月13日
-
とんとん
うちも3か4になります笑。
それチェックしてみます!ありがとうございます😊✨- 3月13日

まる
3点持ちができてからがお箸の移行の目安なのかなと思います☺️
スプーンにクリップをつけて、このように持ち方を促す方法もあります
-
とんとん
おお〜っ!なるほど😳✨
いい事聞きました!ありがとうございます☺️- 3月12日
とんとん
やっぱりまだ早いかもですね😅ありがとうございます!