※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おてんと
子育て・グッズ

香川県でビニール製の食事用エプロンを売っているお店を知りませんか。

今保育園の入園準備をしてるんですが園からビニール製の食事用エプロンをと指定があり西松屋、ダイソーに行ってみましたがナイロン製しかありませんでした。
香川県でビニール製の食事用エプロンを売ってるとこ知りませんか。

コメント

きょーさん

100均にいっぱい売ってますよー😂✨

  • おてんと

    おてんと

    見たんですけどナイロン製でした😳

    • 3月12日
  • きょーさん

    きょーさん

    ビニールと表記されてる訳ではないですが、こういうエプロンを園は指定してるのかな?と思いました✨
    見た目は完全にビニールです(笑)

    • 3月12日
  • おてんと

    おてんと

    布でなければ大丈夫ってことですかね🤔

    • 3月14日
  • きょーさん

    きょーさん

    ビニール袋のことポリ袋ともいいませんか?
    ポリいこーるビニールでいいかと😂

    • 3月14日
  • おてんと

    おてんと

    園に問い合わせたらビニールがあるはずだけどないならナイロンでも拭き取れたらいいですよとのことなので近々行ってきます😌

    • 3月17日
ちろるちょこ

西松屋にありますよ?🤔

  • おてんと

    おてんと

    西松屋はナイロン製でなかったですか⁉️

    • 3月12日
  • ちろるちょこ

    ちろるちょこ

    ポリエステルとはナイロンですか?笑

    • 3月12日
  • おてんと

    おてんと

    店員さんに聞いたら置いてるのは布かナイロン製ですねって言われました😓

    • 3月12日
  • ちろるちょこ

    ちろるちょこ

    おそらく水を通さなければいいと思うのでポリエステルで大丈夫かと💦

    • 3月12日
  • おてんと

    おてんと

    西松屋にあるのでいいですかね😅

    • 3月12日
  • ちろるちょこ

    ちろるちょこ

    十分だと思います!
    デザインも可愛いのありますし🙂

    • 3月12日
  • おてんと

    おてんと

    再度行ってみます😌

    • 3月14日
はじめてのママリ

保育園の言うビニールって多分ですけど、布製じゃなくて水を通さないものって意味だと思います💦
つるつるしたようなお食事エプロンの殆どは材質はポリエステルかEVA樹脂と書かれていて、ビニールと書かれてるものはないと思います💦
ビニールっていうとまさにレジ袋がビニールですけど、あんなツルツルシャカシャカな素材のお食事スタイは見たことないですし😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ポリエステルじゃなくてナイロンですね、間違えました😅

    • 3月12日
  • おてんと

    おてんと

    詳しくありがとうございます😊
    拭き取りやすかったら西松屋にあるようなのでいいですかね😌

    • 3月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    西松屋みたいなのでも100均のでも全然問題ないと思いますよ☺️

    • 3月12日
  • おてんと

    おてんと

    再度行ってみます😌

    • 3月14日