ゆき0629
私だったら飲ませないですね、、、
mama✩"
大変ですが作り置きはやめた方がいいですよ(´・ω・`)
どんどん見えない菌が繁殖します。
特に新生児なのでオススメしないです。
量も少ないですしすぐ冷めると思うので毎度作ってあげてください!
多少泣かせてても作り置きミルク飲ませるより全然マシです!!笑
うちの子は2ヶ月で夜の授乳はなくなりました(*^ω^*)
個人差があるので1歳過ぎても夜泣きする子はするみたいですが…(*_*)
ぴーちゃん
ミルクはできるだけ作りたての方がいいと思います…
保存するなら熱いままで、飲む時に人肌にしてはどうですか?ぬるいと雑菌が繁殖します💦
夜泣きが始まるのは6ヶ月頃からで、今泣いてるのは昼夜の感覚がまだないからです!
3ヶ月くらいになると昼夜の感覚ができてきて夜寝るようになりますが、個人差があり2歳くらいまで夜何回か泣く子もいますよ😅
オタママ
ミルクの作りおきはやめたほうがいいと思います。
大変なのであれば、1回分づつ計って、お湯はお湯、湯冷ましまたは赤ちゃんの水で人肌にするなどしてはいかがですか?
夜泣きは個人差があるので、他の方のは参考にはならないと思います。
0か月だとまだ夜泣きではありませんが・・
退会ユーザー
作り置きはしないほうがいいですよ!大変ですが、毎回作ってあげたほうがいいです^ ^
caoao
湯冷ましを用意しといて、作る時間を短縮しましょう!
夜中何回も起きてミルク飲むのは今がピークです。長い目で見たら短い期間と思いますので、がんばってください^ ^
tu
夜泣きというより夜間授乳で泣くんですよね?
都度作ってあげて授乳が良いですよ。
月齢があがるにつれて少しずつ間隔が空いて、夜は長く眠るようになりますよ。
コメント