※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産まれてから耳掃除に耳鼻科へ行くのはいつが適切でしょうか?耳鼻科では、耳かきで掃除してもらえるのですか?

産まれてどのぐらいで耳掃除しに耳鼻科いきましたか?
じぶんでするのはあまりよくないときいたので😅

耳鼻科でごっそりとってもらえるとのことですが
耳かきでとってくれるのですか?😃

コメント

mama

1歳頃に風邪の症状で耳鼻科に行った際、ついでに取ってもらいました( ¨̮ )

耳かきではなく、ピンセットのような物で取ってます。他にも器具は使ってますが、こちらは抑えるのに必死であまり記憶してません笑。
耳垢は溜まると固くなって取れなくなってしまう事もあるので、定期的に行かれた方が安心ですよ(o´〰`o)

ちゃんみまま

耳鼻科での掃除は子供支えながらチラチラ見てるだけなので詳細わからずすみません!
素人から見ると視野拡大して、つまんで奥のをとり、入り口のはシューっと吸いとったりしてるかなと思います😅
定期的に行ってますが、毎回かなり耳くそがとれます(笑)
うちは初めて連れていったのは一歳くらいだったと思います💡
耳鼻科によりますが、うちが通院してるとこは体を巻き巻きして固定してやってくれます❗
最初かわいそうな感じはしましましたが、暴れて耳が傷つくよりは良いかなと考えました😅
普段は耳の入り口手前を拭うくらいで、1ヶ月に一回耳入り口に耳糞みえてたら綿棒でとってあげたらいいと思います❗
さっとやってとれなかったら、無理にとらず耳鼻科に行く感じでいいと思われます😃

deleted user

ピンセットみたいなもので取ってもらいました。
ごっそり取れましたよ!

みかん

3ヶ月くらいの時に行ったら
頭蓋骨割れるんじゃないかってくらい押さえつけられてギャン泣き、泣きすぎて呼吸困難レベルだったので
それから行ってないです(-。-;

上の子は3歳くらいで初めて行って、いい子にじっとして出来たのでそれから3ヶ月に一度行ってます!

下の子は理解してじっと出来るまで
家で綿棒で良いかなと思ってます(-。-;